トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年03月25日 > RZer13OY

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
10 :名無し名人[sage]:2021/03/25(木) 20:09:18.82 ID:RZer13OY
>>6
私が知ってるリアル環境では、半年〜1年続けられれば5級、
そこからさらに1年〜1年半で初段って人が多かった気がします、
始めてから、だいたい3年以内で初二段クラス入り。
ネット環境ではどう変わるのか興味が有ります。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3
11 :名無し名人[sage]:2021/03/25(木) 20:18:56.34 ID:RZer13OY
>>8
前スレ991の宿題
野狐 対15級 定先白
https://gokifu.net/t2.php?s=5331616495988605 ですが
18手目白はE7にケイマツギ、ここまでが定石とされてます。
左下隅の黒は白先黒生き、本譜の進行はヨセとコウ材を浪費しただけでした。
ただし、この状況で黒いきなりの三三は、白の厚みが数段勝り
正しくケイマツギまで打ってれば、早くも白優勢だったと思います。

28手目でもE7にケイマツギ、
ここに傷を残し分断されては、戦えませんよ。

46手目、D8では右上のシチョウが悪く
断点カバー出来ていませんね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。