トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年03月24日 > sQuwGF/d

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ39

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ39
749 :名無し名人[]:2021/03/24(水) 14:02:13.89 ID:sQuwGF/d
日本国内でプレーヤーが減ってなにか困るの?
ここにいるのは大多数はアマプレーヤーでしょ?
アマプレーヤーならネットで中国や韓国の愛好者と対局出来るのでは?
それともそれらの国の人間が嫌いとかいう理由なの
囲碁普及について真面目に考えるスレ39
754 :名無し名人[]:2021/03/24(水) 15:07:43.64 ID:sQuwGF/d
自分は将棋指す人間で最近囲碁のルール覚えて9路盤で遊びだしたんだけど
情報調べだしたら、動画サイトでも(中国語はもちろん)英語の解説動画もあるので
とりあえず情報収集や対戦者には困らなさそうだと思ってる。
そういう背景から国内で普及してなくてプレーヤーとしては何が困るのかな?と
単に疑問に思っただけ。
どのみちリアル環境でうつ機会は少ないだろうし

国内で食っているプロが困るのは愛好家として嫌だから普及してほしいとかなら
わかるけど。チェスも似たようなもんなのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。