トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年03月19日 > Sb+LdrzE

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2
【関西棋院】飛田早紀二段Part2【YouTuber】

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2
953 :名無し名人[sage]:2021/03/19(金) 06:25:28.74 ID:Sb+LdrzE
将棋ウォーズ10s 2d 83-57
×○

野狐25160→25123 131-143
×
【関西棋院】飛田早紀二段Part2【YouTuber】
756 :名無し名人[sage]:2021/03/19(金) 06:45:15.44 ID:Sb+LdrzE
まえがき

みなさまこんにちわ!囲碁の女流棋士で関西棋院所属、二段の飛田早紀です。
2020年4月にYouTube(女流棋士・飛田早紀の囲碁チャンネル)を始めました。
ここまで続けてこれたのはたくさんの方にご視聴いただき、応援していただいたお陰です。
心から感謝しております。
この本は、私の配信の中でも再生回数の多かった囲碁実況をテーマに書きました。
囲碁実況は、実際にネットで対局しならがら、私が思っていることや感じていることを
話しながら対局し、それを動画にしました。
しかし、実際は動画の中で話していること以外にも頭の中では様々なズが浮かんできて
おり、もっと伝えたいことがありました。
本書では、そうしたことを中心に書きました。
定石や手筋、石の方向、考え方、など一局の流れを通して味わっていた抱けたら幸いです。
動画を観てから読んでいただいてもいいですし、手元に碁盤がある方は実際に並べてみる
のも面白いと思います。
幅広い棋力の方に楽しでいただけるように、対局ごとに解説のスタイルを変えました。
最初の1、2局目は初級者の方にも分かりやすいように5手ずつ譜を分けて、一手ごとに
囲碁用語の説明も付けました。
【関西棋院】飛田早紀二段Part2【YouTuber】
757 :名無し名人[sage]:2021/03/19(金) 06:53:21.02 ID:Sb+LdrzE
3〜5局目は最新定石の解説や複雑な変化が出てきますが、石の流れを感じていただけ
たら嬉しいです。
この本を通じて、棋力の向上のお役に立てれば幸いです。また、いつの日どこかでお会い
した際には、皆様と対局できるのを楽しみにしております。
最後になりましたが、マイナビ出版社様のご尽力によりこのように皆様に本を届ける機会が
与えられたことに感謝いたします。そして師匠の藤澤一就先生をはじめ、支えてくださった
先生方、碁会所の席亭様、ファンの皆様、この本をお手にとってくださった全ての
皆様に心より感謝申し上げます。

令和3年3月 飛田早紀


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。