トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年03月18日 > n1ZaiCkW

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
943
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2
947 :943[sage]:2021/03/18(木) 02:15:44.63 ID:n1ZaiCkW
ありがとうございます。
初段になるための囲碁上達法
足立泰彦さん 豆腐の角さんです。

持っている本、今までこのスレッドで出ている本名となるべく合わせますと、
世界一やさしい布石と定石 よくわかる
ただし定石をまだ半分は憶えていない
世界一やさしい手筋と詰碁 もう一回読みます

おぼえたての碁 趙治勲 名著だと思う
今見たら9路と13路の棋譜載ってたのでまた読み返そうかと思います 入門書では最高でした

ヒカルの囲碁入門シリーズ もう一回読んでみます

置き去りの傷を探せ 途中でかつなんとか時間がかかりますが9割は解けます

やさしく語る棋譜並べ上達法 白石勇一 14局分の棋譜と解説付き まだ未消化

碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法 大橋成哉
6局掲載 解説付き 1局並べただけ

有段をめざすヨセの手筋 加藤正夫
難しいです。大猿とかの手筋はこれでおぼえました

囲碁キッズでは9路2石でジゴでギリギリ10Qになれてました。それから過疎ったので9Qにはなれなかったです。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2
948 :943[sage]:2021/03/18(木) 02:29:52.73 ID:n1ZaiCkW
本当に皆様親切にありがとうございます。
僕も強くなれたら他の人に上達法教えたいです。

ポケット簡明定石事典これで十分全82型
変化も書いてて正直覚えきる自信ないです。
しかも実戦では書いてない定石打たれることも

打ち込み読本 解けないので暗記でいこうかと

天下初段シリーズ1 布石のベスポジ
6割ほどは正解する 間違ってても色々と面白いです

ひと目のシリーズとポケットシリーズも持ってます
一度ひと目の詰碁とひと目の手筋はやったのですが、随分前のことなのでもう一度挑戦してみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。