トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年03月18日 > X2FQwhor

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】つるりんチャンネル Part1【Youtube】
囲碁普及について真面目に考えるスレ39

書き込みレス一覧

【囲碁】つるりんチャンネル Part1【Youtube】
207 :名無し名人[]:2021/03/18(木) 19:51:28.39 ID:X2FQwhor
個人的には詰碁は結構良い企画だと思ってるんだけど、嫌がってる人はこのチャンネルにどういう内容の動画を求めてるんだろうかと逆に気になる
囲碁普及について真面目に考えるスレ39
430 :名無し名人[]:2021/03/18(木) 20:03:49.20 ID:X2FQwhor
19路の定石を覚えるところから入りたいって言う時点である程度将棋かチェスをやったことある人なんだろうなという感じがする
ただ囲碁の定石は将棋の定跡と違って初心者が丸暗記しても役に立たないから、別のアプローチからの学習をオススメしたい
囲碁普及について真面目に考えるスレ39
436 :名無し名人[]:2021/03/18(木) 20:21:52.22 ID:X2FQwhor
>>433
具体的にはやっぱり簡単な詰碁や手筋からだろうなぁ
最低限の石の生死と形が分からないと碁にならない
将棋でいうコマの動きを覚えるのに相当すると言っていい

とりあえず、「世界で一番やさしい囲碁問題集」という無料スマホアプリが出てるので、それをやってみたらどうだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。