トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年03月15日 > JDDm4OD9

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002010001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ39

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ39
222 :名無し名人[]:2021/03/15(月) 15:00:45.41 ID:JDDm4OD9
>>215
将棋の棋士は将棋界を盛り上げようと努力しているだろ
新聞社主催の棋戦でも協賛企業が増えているし
主催でなくとも他企業との共催という手段を取れれば
新聞社側の金銭的負担も軽減される
関西将棋会館の建て替えも高槻市と合意
手をこまねいて何もしない囲碁と一緒にしてはいけない
囲碁普及について真面目に考えるスレ39
225 :名無し名人[]:2021/03/15(月) 15:21:50.07 ID:JDDm4OD9
>>223
人気のない囲碁とセットで足を引っ張られると
折角の将棋人気が迷惑を被るだだけで有利になることはない
囲碁普及について真面目に考えるスレ39
232 :名無し名人[]:2021/03/15(月) 17:19:23.16 ID:JDDm4OD9
>>226
囲碁と将棋がセットとという考え自体が古いんだよ
朝日のYouTube動画でも囲碁の再生数は少なく
将棋は再生数が多く需要があるのは間違いない
新聞社自体が斜陽産業でありABEMATVやYouTubeなどの
別媒体では囲碁は将棋には太刀打ちできていない状況
これはもし新聞社が撤退しても将棋界が
生き残れる可能性が高いと言える
君のようにいつまでも新聞社が支えてくれと思う方がもう時代遅れ
担当記者ですら囲碁の凋落を危惧している


「人気のわりに待遇の良い囲碁棋士の報酬」そんなのはもう通用しなくなる

「囲碁をなくすことで将棋界にプラスになることって何かある?」
囲碁がなくなっても将棋界にマイナスにはならない
囲碁界が将棋人気に寄与したことはないどころか
GTO「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ。蹴鞠がたまたまあんなに人気になっただけ」
M村T保「全く知らなかった。囲碁界でプロ入り時の連勝は、それ程大きく評価されない。」
ここまで他所の業界をこき下ろしておきながら、
足を引っ張ていることが理解できないんだね、君は。
囲碁普及について真面目に考えるスレ39
270 :名無し名人[]:2021/03/15(月) 21:33:02.04 ID:JDDm4OD9
>>240
どんな娯楽やスポーツでもスポンサーが撤退すれば
将棋に限らず窮地に陥り規模縮小もあるだろう
それでもスポンサーを探す努力をしなければいけない
それを囲碁界はしているのか?
公の場で将棋を腐すような発言を棋院の役職や人気棋士がしたりと
やっていることがおかしいんだよ
居酒屋でサラリーマンが愚痴を言うのと訳が違う
囲碁普及について真面目に考えるスレ39
284 :名無し名人[]:2021/03/15(月) 23:59:40.31 ID:JDDm4OD9
>>275
匿名掲示板に肩書や大義名分がいるのか?
具体的に反論できない君に言われたくはないがね

「だいちゅきな将棋けなされた」と書いているところ見ると
GTOが将棋を誹謗中傷したことは認めるんだよな
だとするとGTOは犯罪者思考だな

私が囲碁ファンでないと決めつけているみたいだが
ところが囲碁教室(碁会所ではない)に通ってたんだよなこれが
もう呆れているんだよ囲碁棋士にさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。