トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年03月15日 > C96jzZD2

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
囲碁始めました

書き込みレス一覧

囲碁始めました
361 :めざせ上達[sage]:2021/03/15(月) 22:12:43.59 ID:C96jzZD2
>>360
コスミツケには、まずは基本的には4線に伸びる(立つ)ことを考えます。
ただ、この局面ではそれで勝てるのか結構難しいんですよねー
私の棋譜で、同じトビに徹底して三三に入っているのはコスミツケられたときに
自信がある進行が中々無かったという感じなんです
囲碁始めました
362 :めざせ上達[sage]:2021/03/15(月) 22:26:18.03 ID:C96jzZD2
>>360続き
もちろんコゲイマガカリも自然な感じではあるんです
強い人ならそれで打つことも可能ではあるはずです
ただ、実際打ってみて攻められてしまったというのが何よりの経験になるんではと思います
やっぱり何かしら食らってみないと人間中々実感できないものです(笑)
三三の「絶対に生きることができ、変化が簡単」という長所が輝いてくるのではないかと!
囲碁始めました
363 :めざせ上達[sage]:2021/03/15(月) 22:29:19.94 ID:C96jzZD2
>>360補足
あと「絶対」といっても結構周りに相手の石がいると「絶対」とはいいきれません
三三ですらも、包囲網が既にあると思い切って攻める手があって結構取られます
特に13路だと、ためらっていると結構入れなくなるのが多発しますw
とりあえず稼いで生きておけると局面を簡明化でき勝ちやすくなるのですo(*^▽^*)o
囲碁始めました
364 :めざせ上達[sage]:2021/03/15(月) 22:37:58.59 ID:C96jzZD2
〈棋書レビュー〉( >>358の続き )
『日々碁席 ほっこり碁会所ものがたり』笠太郎(かさ・たろう)(日本棋院) ですが、
もうちょいストーリー展開があればとは思いましたが、
それでも「ヒカルの碁」以外で囲碁の漫画を読んでみたいような大人の人に対し、
勧められる漫画が見つかったというのは私に取って大きな収穫でした!
読んでも「棋力」は上がらないかもしれませんが、きっと「人生力」は上がります


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。