トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年03月06日 > tOgTJvBq

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ38

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ38
537 :名無し名人[]:2021/03/06(土) 06:12:25.42 ID:tOgTJvBq
>>536
eスポーツの観戦にそこまで負担かかるか?
ゲームはエフェクトもあるし、観戦者にも解りやすい「見どころ」が用意されている
要するに、素人がみても「すごい」が分かるかどうかだ
ぷよぷよもできない勢からしたら、何連もの連鎖が決まるだけでもうまいとわかる
格ゲーだって、コンボが決まるだけでもすごいとわかる

もちろん囲碁にも将棋にも「見どころ」はあるが、観戦者にはそれがわかりにくい
ボードゲームにおいては、ゲームエフェクトがなく地味で、
ある程度の戦略戦術面の理解がないと、どこをどう楽しんだらいいかわからない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。