トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年03月06日 > iZA/Abo+

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000110000010010128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ38
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part26

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ38
538 :名無し名人[]:2021/03/06(土) 06:31:38.49 ID:iZA/Abo+
>>526
4000年の歴史
日本の国技
世界中で国技で世界戦もある
碁会所の敷居の高さ
19路盤の難しさ
上流での嗜み

格高杉
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part26
559 :名無し名人[]:2021/03/06(土) 10:12:09.23 ID:iZA/Abo+
>>558
凄いぞ菫ちゃん
囲碁普及について真面目に考えるスレ38
554 :名無し名人[]:2021/03/06(土) 11:31:29.43 ID:iZA/Abo+
>>550
1000年に一人と言われている菫ちゃんに負けたならプロ棋士と言えども本望だろう
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part26
569 :名無し名人[]:2021/03/06(土) 17:45:44.11 ID:iZA/Abo+
頑張れ菫ちゃん
囲碁普及について真面目に考えるスレ38
573 :名無し名人[]:2021/03/06(土) 20:33:54.78 ID:iZA/Abo+
>>572
認識がそもそも間違ってる
日本棋院が格を維持することを目的とする団体なのだよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ38
583 :名無し名人[]:2021/03/06(土) 22:27:33.59 ID:iZA/Abo+
>>582
大衆向けの将棋と上流向けの囲碁では取り組みが異なるのは当然のこと
囲碁普及について真面目に考えるスレ38
587 :名無し名人[]:2021/03/06(土) 23:23:39.79 ID:iZA/Abo+
>>586
国技なんだから相撲か囲碁のどちらかを選択制の必須科目にするのが良いな
囲碁普及について真面目に考えるスレ38
590 :名無し名人[]:2021/03/06(土) 23:54:07.48 ID:iZA/Abo+
>>588
伝統じゃなくて国技な


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。