トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年03月05日 > HA6x4II+

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
三月
囲碁始めました

書き込みレス一覧

囲碁始めました
272 :三月[sage]:2021/03/05(金) 12:35:38.93 ID:HA6x4II+
>>268
COSUMIはこのスレッドにたどり着く前の練習相手でしたが、
9路で打つのは始めたばかりの初心者だとかなり厳しいと思います
初心者の場合、個人的には
igo棋院避難所でポカぼっとに置き石ありで戦ってみるのがおすすめです
または、こちらは使ったことが無いのですがigowinというソフトも良さそうです
PCが無いという場合はみんなの囲碁というアプリは良いかもしれません
置き石やコミを自由に設定できるので9路盤の置き石ありから始めて
勝てるようになったら減らしていくというのがありそうです

対局とその反省を繰り返すことで上達することができるんじゃないかなと思います
囲碁始めました
273 :三月[sage]:2021/03/05(金) 19:05:24.13 ID:HA6x4II+
>>めざせ上達氏
攻めも大事ですが、自分の石が安定していないとうまくいきませんね
自分の弱い石の補強を意識していきます
少しずつ修正して試行錯誤を続けます!

今日の対局
対レイぼっとコミ無し 白11目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=6281614930145170
対レイぼっとコミ無し 白5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=801614930938734
0勝3敗

1局目は黒11,13,15辺りがちょっとやりすぎなのかなと思います
2局目はどこが致命傷になったかあまり分かっていないのですが、黒23辺りにポイントがあるでしょうか

>>272を書いたあと、久しぶりにCOSUMI9路(レベル0)に挑み勝つことができました
囲碁を始めたときよりは強くなってきたかなと思います
https://www.cosumi.net/replay/?b=You&w=COSUMI&k=0&r=b15&bs=9&l=0&gr=fdddfgfegeeedgcffbcgdhchdbdieiciegccffcbcabadabbecdfedefdccdtttt

今日読んだ棋書
ひと目の詰碁2部A31-35
ひと目の手筋1部B6-10
置き去りの傷を探せ121-125
布石の基本と急所3章21-25
第一感の死活19-21


実戦を補強するために、石の攻め方、守り方、あるいは序盤の感覚について勉強できる本があると良いかなあと思っているのですが
それぞれの分野でおすすめの棋書などはあるでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。