トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年02月26日 > +U96q6gB

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
囲碁始めました

書き込みレス一覧

囲碁始めました
226 :めざせ上達[sage]:2021/02/26(金) 23:07:26.76 ID:+U96q6gB
>>225
おお! いつの間にか【6級】まであと一勝!
これは期待ですねー
囲碁始めました
227 :めざせ上達[sage]:2021/02/26(金) 23:10:41.40 ID:+U96q6gB
〈棋書レビュー〉 >>213 の補足
『囲碁を始めたい人のために』石田芳夫(成美堂出版) ですが、
「対象棋力」はもちろん入門者対象で、射程は 〜7、8級(中級)程度 だと思われます
さすがに名目として書いてある1〜5級まで到達することは難しいとは思いますが、
それでも入門書としてはかなり手広く打ち方が書かれている本です

留意するとすればその射程の長さゆえに逆に一度では全てわかりきるのは難しいので、
多少難しいと感じたらその部分は強くなるまで待って繰り返し読みましょう
長く続けようと思っている入門者の方には、きっと力になってくれる棋書です
囲碁始めました
228 :めざせ上達[sage]:2021/02/26(金) 23:20:47.53 ID:+U96q6gB
おお・・・書けた!
もうこの棋書レビュー、最後にこれで締めようとして何回規制を食らったか!
微妙に変えて変えて、今回ようやく書けました!
何が引っかかっているのか分からないので、もうアレです
あんまり私を怒らせない方がいい・・・(#^ω^)ビキビキ 

おっと冷静に冷静に・・・囲碁を打つ人は冷静さが命です
囲碁始めました
229 :めざせ上達[sage]:2021/02/26(金) 23:30:03.82 ID:+U96q6gB
よーし! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『序盤 強くなる打ち方』結城聡監修(成美堂出版)
でございます! 

第1章 基本編〜序盤の目的
「実力チェック問題」正解率1/1  シマリは星より小目優先ですなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。