トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年02月15日 > MOYnCTyr

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ37

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ37
189 :名無し名人[sage]:2021/02/15(月) 21:52:19.52 ID:MOYnCTyr
>>89
昭和天皇(矢倉使い、名人戦対局場所を提供)
秩父宮さん(病を押して名人戦を複数回観戦)
高松宮さん(1950年代に高松宮杯という将棋棋戦あり)
喜久子さん(女性への将棋普及について連盟に進言)
上皇さん(中飛車使い)
三笠宮トモさん(中飛車使い、タイトル戦を複数回観戦、大山十五世名人との棋譜が現存)
天皇さん(祖父や父親と指していた)
秋篠宮悠仁さん(宮内庁職員と指していた)

大正天皇以前にはここまで皇室に将棋が浸透して
なかったのになぜ昭和天皇の代にここまでクローズアップされたのやら
昭和天皇と弟たちは子ども時代親元を離れて暮らしていたそうだから
兄弟間で遊ぶ手段の中に将棋があったんだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。