トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年02月15日 > 5WWPdgKe

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000606



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
囲碁始めました

書き込みレス一覧

囲碁始めました
158 :めざせ上達[sage]:2021/02/15(月) 22:10:54.57 ID:5WWPdgKe
>>157
楽勝でもなく全く歯が立たない手合いでも無く
しっかり適正な手合いで打ったときのギリギリ感!
もうシビれますね
これが囲碁の醍醐味の一つだと思いますし、
また、こういう碁を続けていくことが上達につながっていくはずです
囲碁始めました
159 :めざせ上達[sage]:2021/02/15(月) 22:17:21.61 ID:5WWPdgKe
お、書けました・・・!
きっと実戦で「必殺技」が決まる日が来るはずですので頑張って下さい
それまでは修行あるのみです・・・!
囲碁始めました
160 :めざせ上達[sage]:2021/02/15(月) 22:29:37.49 ID:5WWPdgKe
今回の
『ひと目の2択 一手の価値編』二十五世本因坊治勲(マイナビ、囲碁人文庫シリーズ)

第3章 終盤
正解率38/38  一冊を完了! 筋トレで脂汗をかいていただけに癒やされましたねw
囲碁始めました
161 :めざせ上達[sage]:2021/02/15(月) 22:37:43.05 ID:5WWPdgKe
結果発表!

今回の
『ひと目の2択 一手の価値編』二十五世本因坊治勲(マイナビ、囲碁人文庫シリーズ)

正解率は49+85+38=172/175
↑9割以上達成! 所要時間:約2時間  ・・・フルコンボだドン!(違うけど) ★マスター
囲碁始めました
162 :めざせ上達[sage]:2021/02/15(月) 22:43:44.32 ID:5WWPdgKe
〈棋書レビュー〉
「この手の価値は1万円で、こっちの手は千円」というふうに、
お金で換算してあるのがオリジナリティがあるところですねー
焦点が分かりやすく二択というのもあって難易度はマイルド、取り組みやすいです

また19路の対局で良く出てきそうな形が揃っているので、
向くのは初級者・中級者で特に19路を打ち始めた人というところではないでしょうか!
おおむね『ひと目の詰碁』と同じ、
「対象棋力」:15級〜5級  ほどではないかと私は感じました
囲碁始めました
163 :めざせ上達[sage]:2021/02/15(月) 22:50:20.55 ID:5WWPdgKe
補足
注意点としては、不正解になっている手だからといって悪い手ではなく、
むしろ普通の対局では不正解としてバツがついてる手を打つことの方が多いです
大きい手は相手も邪魔してくるので、いつも対局の中で出現するわけでは無いですので
要するに良く碁盤を見て、「一手の価値が大きい手」を選ぶ習慣をつけるということが肝要です

純粋なトレーニングというよりパラパラめくって楽しんで出来るタイプの書なので、
そういう意味では
『置き去りの傷を探せ』(日本棋院、囲碁文庫 進級シリーズ〈2〉)
(こちらは「対象棋力」:20級〜5級 ぐらいではと) に近いところがありますね!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。