トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年02月12日 > TBwhW8YS

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000301100000000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part139

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part139
422 :名無し名人[sage]:2021/02/12(金) 03:51:55.16 ID:TBwhW8YS
受講料を徴収しての教室方式ならまだ考えられるが太客のタニマチがほとんどいない今の時代に経済的に何のメリットもない昔ながらの弟子の取り方が可能な棋士はほとんどいないだろう
NHK杯囲碁トーナメント Part139
424 :名無し名人[sage]:2021/02/12(金) 10:21:23.60 ID:TBwhW8YS
月謝見てみろよ 普通に商売だろ
http://park22.wakwak.com/~kodomo.igo/school.html#menu01
NHK杯囲碁トーナメント Part139
427 :名無し名人[sage]:2021/02/12(金) 10:46:34.96 ID:TBwhW8YS
週7日必ず何らかのコースが開講しており在籍200名 こっちが本業で棋士が副業だろ
NHK杯囲碁トーナメント Part139
428 :名無し名人[sage]:2021/02/12(金) 10:50:24.35 ID:TBwhW8YS
>>426
バカ? 一人にかかる手間がまるでちがうだろ
NHK杯囲碁トーナメント Part139
431 :名無し名人[sage]:2021/02/12(金) 12:59:20.85 ID:TBwhW8YS
>碁会所の席料プラスアルファ
なんて頭が悪いんだ 呆れる 院生コース(20名弱)があるので子供をプロにするのが夢の碁キチのバカ親が入門コースから預ける
それで在籍200名以上なんだぞ 院生指導は生徒を集めるための目玉商品 ただの囲碁教室で生徒を200名も集められると思っているのか 星合よりレーティングが下の男棋士が棋士としていくら稼げるんだよ? どう考えても儲け度外視どころか教室運営が主収入源だろ 
NHK杯囲碁トーナメント Part139
435 :名無し名人[sage]:2021/02/12(金) 13:43:33.51 ID:TBwhW8YS
>どれほどの努力と才覚が必要か、考えてみたこともないんだろうな。
ぶははは それは商才というんだ 棋士にしては商才は大したものだと認めているんだよ その商才の副産物として棋士を量産してる それを儲け度外視の聖人のような言い方をするからそれは違うだろと解説しただけだ バカが
NHK杯囲碁トーナメント Part139
444 :名無し名人[sage]:2021/02/12(金) 22:37:24.78 ID:TBwhW8YS
なんだ、なんだ ちょっと留守にしてたが結局俺が>422で述べた内容でまとまってるじゃねーかw 
妻とプペルを観てきた 妻号泣 明日は妻がバイトに行ってる間にトンズラする 置き手紙を残して ぶひひひ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。