トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年02月09日 > ayUhYPnu

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000011111010300011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
囲碁将棋チャンネルについて語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net
柳澤がアイドルに囲碁を教える企画が羨ましい件
【囲碁】つるりんチャンネル Part1【Youtube】

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ36
634 :名無し名人[]:2021/02/09(火) 00:45:10.60 ID:ayUhYPnu
>>561 >>631 書いて貼った者です

普及策考えてみた

(主にNHK杯戦の)解説者の若手、女性起用
囲碁というゲームは老若男女問わずに楽しめるものだと、画面から伝わるようにする

囲碁フォーカスは頑張っているので、平田先生、鶴山先生等、親しみやすいソフトな感じの棋士で続けてほしい
囲碁将棋チャンネルについて語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net
27 :名無し名人[]:2021/02/09(火) 00:58:40.89 ID:ayUhYPnu
菅首相の長男 総務省幹部を違法接待【決定的瞬間をスクープ撮】 #菅義偉 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン
https://twitter.com/bunshun_online/status/1356860745766432770

菅正剛氏は、菅首相が第1次安倍政権で総務大臣として初入閣(2006年)した際、総務大臣秘書官に抜擢され、翌07年まで約9カ月同職を務めた。08年に東北新社に入社し、現在はメディア事業部の趣味・エンタメコミュニティ統括部長。また東北新社グループの株式会社囲碁将棋チャンネルの取締役も兼務している。

東北新社は衛星放送チャンネルの『スターチャンネル』や『囲碁・将棋チャンネル』、『ザ・シネマ』などを持ち、それらのチャンネルは、総務省から認定を受けた上で事業運営されている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
667 :名無し名人[]:2021/02/09(火) 12:14:45.17 ID:ayUhYPnu
こちらのスレでも女性の解説者の話しをしていたのね
囲碁棋士は男女平等は建前で、見えない壁があるのか〜それは深刻な問題じゃないか?

【YouTube】日本棋院囲碁チャンネル Part2
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1603047713/

420 名前:名無し名人 [sage] :2021/02/08(月) 17:34:56.69 ID:o9hgzC3u
すっかり「観る碁」になって、女流本因坊戦予選、兆乾二段ー上野梨紗初段戦のネット中継を見ていたんだけど、女性だけの解説がとても自由にしゃべっていて楽しい。将棋界のネット中継は、女性が完全に聞き手役に固定されているのが残念。
https://twitter.com/propara/status/1358690182229184512

NHK杯でも女性解説あったしネット中継だともっと自由なので意識したこともなかったが
将棋界はそうなんだな

421 名前:名無し名人 [sage] :2021/02/08(月) 17:37:13.00 ID:o9hgzC3u
https://pbs.twimg.com/media/Etr2j59VkAAonJK.jpg
こんな場面もあったのか
リアタイできなかったから後で見よう

422 名前:名無し名人 :2021/02/08(月) 17:42:40.26 ID:FGx5ivcf
420
将棋は男同士もあるよ

だから女流が一人以上の囲碁のほうが華やか

423 名前:名無し名人 :2021/02/08(月) 18:32:54.24 ID:51dvjZ4D
確かにNHK杯でも囲碁は女性の解説があるな。

でも出場者の1人が女性だったりした場合限定だな。

YouTubeも女性の解説は多いけど、女流棋戦限定。

囲碁も例えば井山vs芝野戦とかをメインで解説するには至ってない。

425 名前:名無し名人 :2021/02/08(月) 18:37:53.23 ID:51dvjZ4D
レベルが違うと言ったって、井山や虎丸のタイトル戦やリーグ戦を大橋成哉や後藤俊午が解説している。

ならば2人とレートが1ケタ違う藤沢や上野愛あたりが解説してもいいわけだろ。やっぱ見えない壁がまだある

426 名前:名無し名人 [sage] :2021/02/08(月) 19:10:39.70 ID:X5fp5YLI
イーミンが完済までわざわざ解説に行ってたじゃん。
半分は宝塚見に行ったんだと思うけどw
GTOはボランティアで出てただけだぞ。

429 名前:名無し名人 :2021/02/08(月) 21:54:28.11 ID:JoXUTpRd
見えない壁と言えば、解説会かなにかのイベントでチクン先生が出ていて、
その場にたまたまいた上野愛咲美と福岡航太朗を壇上に上げて、
二人で解説してみなさい、と無茶振りしたことがあった。

上野の方が年長だし普通に上野の方が強いと思うけど、福岡君、自然に
自分が解説者、上野が聞き手という立場で解説を始めて、ああ、
こういうところに性別による役割の先入観が染み込んでるんだなあ、と思った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
674 :名無し名人[]:2021/02/09(火) 13:56:20.41 ID:ayUhYPnu
囲碁中継の問題点の分かりやすいnoteを見つけたので、皆の衆読んでみて〜

今の囲碁界と囲碁普及コンテンツの問題点
https://note.com/rhyno_h/n/na80d2c7b20d4
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
677 :名無し名人[]:2021/02/09(火) 14:31:17.05 ID:ayUhYPnu
>>675

解説者が休憩中に囲碁用語の解説動画を中継画面の一部に組み込んで流すとかするといいかも知れませんね

今の解説が有段者向けで、既存の囲碁ファンに向けたサービスだとしたら、新規開拓で初心者向けの解説中継があった方がいいかも知れません
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
683 :名無し名人[]:2021/02/09(火) 15:12:41.18 ID:ayUhYPnu
>>681

確かに言い方は大切ですね、囲碁へのリスペクトが足りない文書を紹介してしまったかな、ごめんなさい

Twitterで『囲碁 普及 問題』で検索すると、かなり深刻な問題だと、囲碁好きが呟いている一方で、囲碁棋士があまりその辺りについて言及していないのが、更に深刻さを思いますよ…
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
692 :名無し名人[]:2021/02/09(火) 16:33:23.51 ID:ayUhYPnu
日本棋院にも基本囲碁用語の一覧はあるけれど
https://www.nihonkiin.or.jp/teach/lesson/school/yogo.html

これぐらいの囲碁用語が分からないと囲碁中継を観るのは難しい(初心者は頑張ってもスラスラとは覚えられないよ〜)
https://www.godictionary.net/

ので、解説の合間に用語説明があると嬉しい
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
704 :名無し名人[]:2021/02/09(火) 18:44:34.37 ID:ayUhYPnu
>>700

申し訳ない、以後気を付けます
柳澤がアイドルに囲碁を教える企画が羨ましい件
16 :名無し名人[]:2021/02/09(火) 20:25:59.14 ID:ayUhYPnu
【初心者向け】アイドルの囲碁アプリ対局を柳澤理志が実況します!囲碁ウォーズ第2戦 https://youtu.be/aVBBAJgsKNs @YouTubeより
柳澤がアイドルに囲碁を教える企画が羨ましい件
17 :名無し名人[]:2021/02/09(火) 20:27:04.16 ID:ayUhYPnu
【ゲーム実況】アイドルがボードゲームで本気対決したら大変な結果に…!!-囲碁ウォーズ6戦目- https://youtu.be/Dyfo7a7gRWo @YouTubeより
【囲碁】つるりんチャンネル Part1【Youtube】
59 :名無し名人[]:2021/02/09(火) 20:27:52.14 ID:ayUhYPnu
【ハメ手調査委員会3】プロ棋士オススメの超有力手〜三々〜【囲碁】 https://youtu.be/GaxX1viedj0 @YouTubeより


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。