トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年02月05日 > qHQeUF56

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ36

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ36
281 :名無し名人[sage]:2021/02/05(金) 00:11:15.11 ID:qHQeUF56
時代が変わってもはや敵はボドゲじゃなくソシャゲ界隈にまで範囲が広がっちゃってるから、
ゲームとしての面白さで売ろうとしても相手が悪すぎる

てっとり早くビュー数を稼ぐなら、著名人(ストリーマーやvtuber)にプレイしてもらって連れてきた視聴者のうち1%でも残ってくれればいいけど、では初心者に飽きさせることなく囲碁を続けさせたいとすれば、おそらく対戦ではなくて詰碁とかパズル要素で推していくしかないんだろうとは感じてる

たぶんプロ棋士たちは『顔出しで指導しているんだから喜んでくれるだろう』とクエスト等で対戦企画をやるのだろうが、同格の人と対戦したいだけの別ジャンルから来た人がそういったイベントに巻き込まれる形でボコボコにされたら、どう思うだろうか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
346 :名無し名人[sage]:2021/02/05(金) 18:02:11.54 ID:qHQeUF56
中継のスタッフのバイト募集するくらいなら暇な棋士を鍛えて使い物にするようにしたほうがいいと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。