トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年02月05日 > nMUMzXG1

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
自粛でモチベが上がらない人のためのスレ

書き込みレス一覧

自粛でモチベが上がらない人のためのスレ
17 :名無し名人[]:2021/02/05(金) 01:13:36.90 ID:nMUMzXG1
2/4の成果
実戦:野狐で1局打つ○
詰碁:20問解く○
ヨセ:jingjingの対局で終盤突入段階の局面から30手を予想○

2/5の目標
実戦:野狐で1局打つ
詰碁:20問解く
ヨセ:万年コウの棋譜をAIにかけながら、万年コウへの対処について検討

今日のjingjingのヨセ予想は、万年コウの扱いが分からず、正解(実戦)には程遠かった。
自粛でモチベが上がらない人のためのスレ
18 :名無し名人[]:2021/02/05(金) 22:26:01.54 ID:nMUMzXG1
2/5の成果
実戦:野狐で1局打つ○
詰碁:20問解く○
ヨセ:万年コウの棋譜をAIにかけながら、万年コウへの対処について検討○

2/6の目標
実戦:野狐で1局打つ
詰碁:5段レベル以上の問題を5問以上解く
ヨセ:jingjingの対局で終盤突入段階の局面から30手を予想○
その他:フリカワリ計算一つ行う


万年コウの対処は難解だが、少しポイントが見えてきた(日本ルールで検討)
万年というだけあって双方とも仕掛けづらいため最終的にセキになる可能性が高い。よって、セキの図を基準に勝つ方法を考える必要がある
セキにする権利のある方は、なるべくヨセながら相手の自陣に手を入れさせる
逆にセキにする権利のない方は、味のいい手を打ちながらコウの仕掛けに備える

オーソドックスな形の万年コウの場合、セキにする権利のある方がコウを仕掛けて負けた場合、9目の損害がある
そのため、セキにする権利のない方は、少なくとも後手10目以下の手になる傷には手を入れる意味はない
しかし、例えば後手15目の手になる傷は最終的に手を入れる必要がある。よってそれらを考慮しながら形成判断する必要がある
その上でコウを仕掛けるかどうかを判断する

万年コウ攻略には中盤、終盤初期から厚い手を選びながら寄せる技術や、フリカワリの計算などが必須である
万年コウに強い人が真に強いのかもしれない
次回はフリカワリの計算を練習する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。