トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年02月03日 > tP3O9uTr

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2
830 :名無し名人[sage]:2021/02/03(水) 01:16:04.47 ID:tP3O9uTr
140は3子抜けばいいね
146みたいなヨセのハネツギみたいな場面はアキ三角は気にしなくてよし
気にするべきは108みたいなので、アテられたら継いでアキ三角になるのは仕方ないけど、だからその前にアテられないようにしておく。ハネた後ちゃんと下がっておくべき。でかいし。

117は受けなくていい。劫解消しちゃえば右上黒殺す手や下の切りが残る。
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2
831 :名無し名人[sage]:2021/02/03(水) 01:29:10.61 ID:tP3O9uTr
168みたいなアキ三角といってもそのあいてるところが眼になってる場合アキ三角と言わないんじゃないかなあ。継がされたらもっとひどい団子になるわけだし。
178はいまここ打つなら下がりだと思うけど、継ぐなら一路右のカケツギが形でアキ三角を避けられる。最終盤だとカタ継ぎの方がいい場合もあるけど細かい話なんで今は気にする必要なし。

基本的にヨセになったら気にしなくていいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。