トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年02月01日 > x5/oPOiv

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000002022209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ35
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
【関西棋院】飛田早紀二段Part2【YouTuber】

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ35
976 :名無し名人[sage]:2021/02/01(月) 12:21:13.90 ID:x5/oPOiv
有段者って意外と少ないんだよねー。
自分2段くらいなんだけど
囲碁クエストで順位確認したら
45000人中の2000位くらいで上位5%に入ってる
多分有段者は10%くらいで残りは級位者
人数的には圧倒的に級位者のほうが多い
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
9 :名無し名人[sage]:2021/02/01(月) 18:16:46.50 ID:x5/oPOiv
>>3
改定してみた

すぐやれる普及策
・棋院のサイトを充実。棋士の勝敗やランキング、通算成績なども載せて情報発信をちゃんとする。更新頻度も高くする。対局の翌朝には更新するようにする。
・現状棋院のサイトの広告が多すぎて見辛いのも改善する。量はほどほどに。
・任天堂の岩田社長やジョブズのようにトップ自らがyoutubeなどで情報発信する
・入段制度の透明化、公正化。院生の成績の公開、基準の曖昧な特別採用枠の廃止など。恣意的に入段数をいじるのをやめる。
・強制引退制度をつくる。勝負の世界、弱い棋士は引退させる。そうでなければ最年長と最年少の対局があっても誰も感動しない。
・後藤や覚など老害棋士や初心者お断り碁会所の意識改革。囲碁は格が高いとか上から目線をやめる。
・棋譜使用のルールを明確化。チェスの棋譜使用ルールに近いものにして自由に解説を加えられるようにして中継を活性化させる。
・中継時のAI活用。地合い、候補手、読み筋なども表示させる。勝率の推移(折れ線グラフ)も入れる。
・中継時、現在黒番か白番か、何手目か、アゲハマの数、両者の残り時間なども名前の横とかに独立して表示する。
・中継時、解説している棋士にきちんとした報酬を出す。ボランティア頼りでは仕事として長続きしない。解説は初心者級位者でも分かるようにな解説を心がける。
・囲碁クエストや囲碁ウォーズなどと積極的に提携する。
・指導員を増やす。免状と登録料で数十万必要でさらに推薦も必要な現状を改める。審査して事務手数料を取るくらいにして推薦は廃止する。

将来的な普及策
・youtuber棋士を増やす。トーク力を鍛える。飛田早紀は素晴らしい。
・ランキング制度を制定する。全棋士発表。ぬるま湯は許さない。
・棋士の数が多すぎるので半分から1/4程度に削減する。
・棋士の待遇改善。囲碁だけで最低限は食べられるようにして研究や普及活動をすすめる
・13路や9路をもっと活用する。プロ棋戦があってもいい。19路で打つのはスマホじゃ無理、タブレットでも厳しい。初心者ならなおさら。
・日本棋院と関西棋院を合併させて一致団結して普及にあたる。

ゲームクリア!
・i碁Books、e碁Booksとか専門の電子書籍ストアを廃止してKindle等一般の電子書籍ストアで販売する。
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
12 :名無し名人[sage]:2021/02/01(月) 18:54:21.66 ID:x5/oPOiv
>>11
自分が行える普及活動を書いていただいて構いませんよ
【関西棋院】飛田早紀二段Part2【YouTuber】
123 :名無し名人[sage]:2021/02/01(月) 20:32:59.40 ID:x5/oPOiv
山野賞受賞おめ
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
23 :名無し名人[sage]:2021/02/01(月) 20:41:42.10 ID:x5/oPOiv
飛田早紀が山野賞を受賞した

山野賞 - 関西棋院に所属し囲碁普及に貢献した棋士に贈られる

Youtuberとしての活動が評価されたようだ
素晴らしい

日本棋院にも普及功労賞というのがあるようだが形骸化していないか?
Youtuber棋士が受賞した例はないようだ
関西棋院の方が多少マトモそうだな
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
25 :名無し名人[sage]:2021/02/01(月) 21:01:08.66 ID:x5/oPOiv
>>18
個人のやる気の問題ではなく制度的にやりづらくなってる

囲碁棋士の8割から9割は副業をやらないと生活できないから
棋士個人で宣伝活動をする余裕がもてない

対局料だけで生活できる棋士はトーナメントプロとしての活動が忙しくて
こちらも余裕がない
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
34 :名無し名人[sage]:2021/02/01(月) 21:43:17.91 ID:x5/oPOiv
>>28
頑張って普及してもすぐ成果が出る訳もなく、個人では生活できなくて持ちこたえられない
普及活動を組織が評価して生活を支えてくれる制度もない
組織的に取り組まないと現状ではどうしようもない

副業棋士はたくさんいる
以下のソースから類推

仲邑菫ちゃんにすがる囲碁は絶好調の将棋と何が違うのか
http://www.igodb.jp/cgi-bin/dailyigo/news.cgi?mode=past&no=9175
>8割以上の棋士は対局料だけでは生活できない。


2020年賞金ランキング
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/2020_5.html
>10位 羽根直樹九段 1172万2000円

上位10%(40位くらい)に入っても賞金額が相当低いのが類推できる


【日本話題】関西棋院、賞金下位棋士の対局料半減
http://nitro15.ldblog.jp/archives/40245143.html

下位41人の対局料を半減させて節約できるのが年間500万円程度
一人あたり12万円程度
底辺棋士のもともとの対局料は年間24万円程度
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
37 :名無し名人[sage]:2021/02/01(月) 22:01:20.61 ID:x5/oPOiv
>>34
追加で、
昔は20位まで発表されてた
2010年の賞金ランキング

張棋聖が4年連続で1位 日本棋院賞金ランキング
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201102100296.html
20位 三村智保九段 743万円

上位10%の40位だと400万から500万程度か?
囲碁普及について真面目に考えるスレ36
42 :名無し名人[sage]:2021/02/01(月) 22:29:09.02 ID:x5/oPOiv
>>39
上位10%になれれば普通に暮らせると思う
上位20%くらいまでならなんとか暮らせるんじゃないかと思うが家族を養うには副業が必要だと思う
棋士の年間対局料の平均値は250から300万円とかで、中央値は200万を切ってしまうのではないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。