トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年01月22日 > km+yDOs2

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010023006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ35

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ35
266 :名無し名人[]:2021/01/22(金) 17:05:06.82 ID:km+yDOs2
棋戦スポンサーを新たに獲得するには、この辺りの企業に営業をかければ良いかも?

「給料が高く有休も多く取れる会社」トップ200
https://toyokeizai.net/articles/-/406266

トップは2年連続でヒューリックとなった
囲碁普及について真面目に考えるスレ35
279 :名無し名人[]:2021/01/22(金) 20:46:28.06 ID:km+yDOs2
良き知らせ〜

日本棋院@nihonkiin_pr

永らくのご愛顧誠にありがとうございました。m(_ _)m

e碁/i碁BOOKS書籍販売終了とkindle版配信開始のご案内 | お知らせ | 囲碁の日本棋院

https://www.nihonkiin.or.jp/news/etc/eibookskindle.html

 長らくご愛顧いただきましたe碁/i碁BOOKSサービスはシステム改修が困難なために、1月31日をもって、書籍販売を終了し、今後はアマゾンkindle版にて販売することとなります。
 併せて、e碁BOOKSは3月31日をもってサービスが終了となります。それに伴い、同年4月1日より、ご購入いただいた書籍を読むことが出来なくなります。これまで購入していただきました書籍につきましては4月以降もお楽しみいただけるよう、別形式のデータをお渡しいたします。なお、棋譜再現機能はございません。i碁BOOKSご利用の方はアプリを削除しない限り、引き続き書籍をお読みいただけます。
 購買いただいた書籍のデータ交換の手続き方法ならびにアマゾンkindle版につきましては、後日ご案内申し上げます。
囲碁普及について真面目に考えるスレ35
281 :名無し名人[]:2021/01/22(金) 20:53:21.99 ID:km+yDOs2
【アハ体験!】脳トレ&囲碁講座・一色定石クイズ【定石の使い方】 https://youtu.be/QBNFbclzleE @YouTubeより
囲碁普及について真面目に考えるスレ35
285 :名無し名人[]:2021/01/22(金) 21:14:29.67 ID:km+yDOs2
前スレまでに提案されてる普及策まとめ

すぐやれる普及策
・棋院のサイトを充実。棋士の勝敗やランキング、通算成績なども載せて情報発信をちゃんとする。更新頻度も高くする。対局の翌朝には更新するようにする。
・任天堂の岩田社長やジョブズのようにトップ自らがyoutubeなどで情報発信する
・入段制度の透明化、公正化。院生の成績の公開、基準の曖昧な特別採用枠の廃止など。恣意的に入段数をいじるのをやめる。
・強制引退制度をつくる。勝負の世界、弱い棋士は引退させる。そうでなければ最年長と最年少の対局があっても誰も感動しない。
・後藤や覚など老害棋士や初心者お断り碁会所の意識改革。囲碁は格が高いとか上から目線をやめる。
・棋譜使用のルールを明確化。チェスの棋譜使用ルールに近いものにして自由に解説を加えられるようにして中継を活性化させる。
・中継時のAI活用。地合い、候補手、読み筋なども表示させる。勝率の推移(折れ線グラフ)も入れる。
・中継時、現在黒番か白番か、何手目か、アゲハマの数、両者の残り時間なども名前の横とかに独立して表示する。

将来的な普及策
・youtuber棋士を増やす。トーク力を鍛える。飛田早紀は素晴らしい。
・ランキング制度を制定する。全棋士発表。ぬるま湯は許さない。
・棋士の数が多すぎるので半分から1/4程度に削減する。
・棋士の待遇改善。囲碁だけで最低限は食べられるようにして研究や普及活動をすすめる
・13路や9路をもっと活用する。プロ棋戦があってもいい。19路で打つのはスマホじゃ無理、タブレットでも厳しい。初心者ならなおさら。
・日本棋院と関西棋院を合併させて一致団結して普及にあたる。

ゲームクリア!💮←New!
・i碁Books、e碁Booksとか専門の電子書籍ストアを廃止してKindle等一般の電子書籍ストアで販売する。
囲碁普及について真面目に考えるスレ35
286 :名無し名人[]:2021/01/22(金) 21:18:34.71 ID:km+yDOs2
日本棋院の棋譜使用は厳しそう

棋譜使用・リンクについて
https://www.nihonkiin.or.jp/sitepolicy/link.html
囲碁普及について真面目に考えるスレ35
287 :名無し名人[]:2021/01/22(金) 21:19:39.44 ID:km+yDOs2
観るの忘れていたよ…

【第3局】囲碁情報バラエティ ポン抜き情報局 ゲスト柳時熏九段 2021/01/22 https://youtu.be/oppy6Z7EpdE @YouTubeより


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。