トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年01月21日 > 153yHjOC

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
囲碁始めました

書き込みレス一覧

囲碁始めました
47 :めざせ上達[sage]:2021/01/21(木) 22:30:44.71 ID:153yHjOC
>>46
おおお! 2子局達成しましたか!
おめでとうございますーーー
おそらくかなり苦しかったと思うんですけど、
やっぱり苦しんで、苦しんで、それでも「勝ちたい!」と願う「必死さ」「本気さ」が
棋力を押し上げてくれるんだと思うんです
でも、その分勝ったときにはとびっきりの喜びのはずなので、
少しずつ囲碁の楽しさが分かってきたんじゃないですか?

2子局は、これまでの人もかなり苦戦した人が多かったと思うので
それを数日でクリアしたのは中々のものですよ!
いよいよ「コミなし先」は「9路卒業」を賭けたチャレンジになります
かなりの関門なはずなので、
>>44でお話しした「練習対局」を有効活用して登頂にチャレンジして欲しいと思います!
いいですか、焦ってはダメですよ。焦ったら雪山は遭難しますから。
「ベースキャンプ」をしっかり張って、打つときには1局1局にエネルギーを注いでください!
あとは・・・局後の検討に加え、ぜひ、
>>37でお話ししたigo棋院避難所の「検討用」の部屋を作ってまずは自分で検討を!
負けず嫌いに上達有り、です!
囲碁始めました
48 :めざせ上達[sage]:2021/01/21(木) 22:44:02.79 ID:153yHjOC
>>46
追伸
「二線のコスミ」の大きさに気づかれましたか! ナイスです!
囲碁は三線と四線を主に打っていくゲームなので、
大体の三線や四線を打ち終わった中後半にはかなり大きな手になりますなー
打てるチャンスを見つけたら、どんどん打っていって良いときが多い手です!

後は>>46の終局図、もし左上の白から動かれたら絶対生かさずに打てる自信はありますか?w
おそらく、今の棋力では結構生きられちゃう気がするんです
左上のぽつんとした白に対しても、二線にコスミを打って狭めておけば安心です
(それで生きられてしまったらもうドンマイですw)
地を数えてみて、大きく勝てそう・・・
というか33目は勝ちすぎレベルなのでどこか落とし穴があるかもしれない、と考えるといいですね!
そういうときは、念を入れて相手からの手をなくすのは立派な一手と考えよう
囲碁始めました
49 :めざせ上達[sage]:2021/01/21(木) 22:55:59.98 ID:153yHjOC
規制が今のところ引っかかってないので、
「昇級のお知らせ」をかねてからお渡ししたかった認定状方式で進呈します!
それではどうぞ! 励みにして頂ければと!


【igo棋院避難所 級位認定状】  トリケラトプス  殿

あなたは囲碁をよく精励し、その結果一定の成績が認められました
その功を称え、【15級】をここに認定します

2021/1/21 めざせ上達 より
囲碁始めました
50 :めざせ上達[sage]:2021/01/21(木) 23:14:15.87 ID:153yHjOC
あと、今週の土曜日は昼間がちょっと忙しくなりまして、
土曜日の夜か日曜日にお時間ありますか?
ありましたらご希望の時間を宜しくですー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。