トップページ > 囲碁・オセロ > 2021年01月19日 > kE2A3BbM

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ35

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ35
76 :名無し名人[]:2021/01/19(火) 09:13:04.74 ID:kE2A3BbM
将棋ファンの間ではそろそろ、今年度の藤井聡太の勝率がどうなるか、将棋大賞で最優秀棋士に選ばれるかが話題になっている
一方囲碁の場合、棋道賞の対象が日本棋院だけというのがなんとも口惜しい
関西棋院でも表彰しているのだが、同じ囲碁をやっているのに別々に表彰しているのがおかしい
結果として誰が最も活躍したのかが客観的に見えづらくなっている
せめて解釈が分かれる余地のない勝率などの記録部門は、両院合同で表彰する新しい賞を創設すべきだ
囲碁普及について真面目に考えるスレ35
84 :名無し名人[]:2021/01/19(火) 12:13:15.68 ID:kE2A3BbM
>>82
だったらそもそも、棋道賞の各記録部門からも関西棋院棋士との対局は除外しなければならなくなるが、そうなっているのか?初耳なんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。