トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月29日 > hYhqTmA9

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000120020010100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
芝野 虎丸 統一スレッド [無断転載禁止]★3

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ32
884 :名無し名人[sage]:2020/12/29(火) 07:12:29.95 ID:hYhqTmA9
>>883
棋戦に出れなかったら給料ないだろ
公的年金については知らんけどそれは棋院とは関係ないし
でも普及活動するときの身分は保障されてるということで
普及活動で報酬を貰うのはもちろん問題ない
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
888 :名無し名人[sage]:2020/12/29(火) 08:29:45.55 ID:hYhqTmA9
>>887
それを人気というなら菫ちゃんは十分に人気あるし井山も虎丸も人気あるということになるね

界隈で注目されてることは人気があるということとは違うんだよ
確かに藤井聡太は幼い頃から折に触れメディアに取材されたりしていたけど
世間に知られる人気者だったかと言われたらそんなことはなかった

もちろん人気は注目からスタートするから
菫ちゃんのようにまず注目してもらうという作戦自体は間違いではないと個人的には思ってる
注目されたときどうするか、その後どうするかで人気が出るかどうかが決まる
露出を増やせば必ず人気が出るとは限らないことは、芸能界を見ていれば普通に分かること
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
889 :名無し名人[sage]:2020/12/29(火) 08:47:33.03 ID:hYhqTmA9
だいたいさあ

朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi: 村)こちらのページで紹介されていますが、明日、朝日新聞デジタルでこの記事を配信します→「藤井聡太、芝野虎丸と対談 共感した『2日目は眠い』」
年末年始 日めくり おすすめコンテンツ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/special/content-guide/

藤井聡太メインの企画とはいえ朝日の囲碁取材班はなんでこれを呟かないんだ?
対談直後にフライングして将棋記者にたしなめられてそれで終わりなのか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
903 :名無し名人[sage]:2020/12/29(火) 11:51:12.61 ID:hYhqTmA9
>>890
確かに相性良さそうだな
藤井が普通に話してるじゃん
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
904 :名無し名人[sage]:2020/12/29(火) 11:53:45.24 ID:hYhqTmA9
まあ大出記者には、これを読んでみてほしいね

↓将棋板の食事スレのテンプレより

…私の暗中模索はしばらくつづいたが、やがて私は観戦記の本筋らしいものを発見した。
 それは、対局風景の描写であった。
 その日の天候や対局場の紹介(「国民新聞」の対局場は溝呂木七段の家にかぎられていて、
しまいには何も書くことがなくなったが)、また対局者の服装や対局中の顔色動作などを
できるだけリアルにくわしく書くことである。
 私のねらいは、読者をして勝負の場の空気を実際に観戦しているように感じさせることであった。
 それまでにもそうした描写が全然ないではなかったが、それは刺身のツマ程度で、
私のようにそれに主力を注いだものはあまりなかった。
 時には編集部の方から
「将棋指しが昼飯になにを食ったか、そんなことまで書く必要はないじゃないか」
と横槍の出たこともあったが、私は
「そんなばかな話はない。鰻丼を平らげるのと、笊蕎麦ですませるのとでは違う。
 それでその棋士の嗜好もわかれば風貌もおのずと感じられ、読者は親しみを増すじゃないか」
と、反駁して改めようとしなかった。
 幸い、これは読者に受けて将棋欄がおもしろくなったという投書がくるようになったし、
その後あちこちの観戦記で私流の対局描写を見うけるようになった。
 私は鉱脈の一つをさぐり当てた気がしてうれしかった。

倉島竹二郎「昭和将棋風雲録 名棋士名勝負物語」より
芝野 虎丸 統一スレッド [無断転載禁止]★3
817 :名無し名人[sage]:2020/12/29(火) 14:38:31.65 ID:hYhqTmA9
虎丸かわいいよ虎丸

高津祐典 @yusuketakatsu: 芝野二冠と藤井二冠が対談しました。最初はお見合いのような雰囲気でしたが、芝野二冠が耳を赤くしながら、最初の質問をして下さいました。お互いへの敬意あふれる和やかな対談。こんな空気感と合わせてご一読頂ければ。

藤井聡太、芝野虎丸と対談 共感した「2日目は眠い」https://www.asahi.com/articles/ASNDS33XSNDRUCLV00D.html
芝野 虎丸 統一スレッド [無断転載禁止]★3
819 :名無し名人[sage]:2020/12/29(火) 16:00:50.95 ID:hYhqTmA9
>>818
朝日新聞のとラジオは別物らしいね
まあ内容は似たようなもんだろうが

有料記事は読めなくても動画は見れただろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。