トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月28日 > tCM9tqFP

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000065802000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10

書き込みレス一覧

twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
368 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 09:21:13.89 ID:tCM9tqFP
優先権というのは、せいぜい「プレスリリース前にリークするな」というタイミングの優先権みたいなもんだろ
「棋譜を解説する権利」なんて独占できないぞ
せめて著作権法を読んでから出直せ
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
370 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 09:35:01.61 ID:tCM9tqFP
オレは>>366とは別人だけど、無職ガーとか無駄な煽りを入れないと気がすまないのは自分の主張に自信が無いせいかな?
とりあえず男性の行為って何だよ?
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
373 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 09:46:44.97 ID:tCM9tqFP
>>372
「著作権法に何が書いてあるか」は、この話の結論に影響するだろ
「オレが無職かどうか」が、この話の結論に何か影響するのか?
オレが転職したら棋譜に著作権が認められるとでも思ってるのかよ
なるほどな

ちなみに今日は普通の企業は休みだろ
ブラック企業とB2C業務とお役所は別だろうがね
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
374 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 09:47:20.60 ID:tCM9tqFP
で、その男性の行為とやらは具体的に何だよ?
答えられないということは、そういうことなんだろ
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
376 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 09:51:09.47 ID:tCM9tqFP
契約なんてそれこそ関係ないだろう
例えばオレは日本将棋連盟とも日本棋院ともいっさい契約なんて結んでないぞ
「契約」の定義から解説が必要なレベルかよ
なるほどな
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
379 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 09:58:54.51 ID:tCM9tqFP
>>375のリンク先を読みたくもないのに読んでやったけど、
けっきょく日本将棋連盟が勝手に私的なガイドラインとやらをデッチ上げただけの状態やんw
『優先的使用権及び利用許諾権』についても当の弁護士が「これから議論してほしい」みたいなことモヤモヤほざいてるだけだしw
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
382 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 10:01:04.64 ID:tCM9tqFP
>>378
契約はあくまで「契約を結んだ両者」の取り決めであって、善意の第三者には契約内容なんぞ知ったこっちゃないんだけど?
第三者の行為を縛るなら何か別の法律的根拠が必要なわけで、この場合は著作権法以外に何があるんだよ?
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
383 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 10:04:20.81 ID:tCM9tqFP
>>380
「やっていいこと」の根拠なんか法律に書いてあるわけないだろ
メシ食う行為は著作権法上セーフとか、
ウンコする行為は著作権法上セーフとかいちいち書いてあるとでも思ってるの?
原則として法律はアウトになるルールが書いてあるんだから、「棋譜の解説がアウト」というなら、お前が根拠となる条文なり判例なりを出せば終わる話だ
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
385 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 10:12:07.89 ID:tCM9tqFP
>>377
ちょっとググって調べたけど、お前が言ってる配信者って【リアルタイムで】解説を配信してた奴じゃないの?
だったら、やっぱりオレが最初の最初に>>368で言っていたとおり、タイミングの優先権だけの話じゃねえかwwww
こんなん笑うわwwwww
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
387 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 10:32:57.06 ID:tCM9tqFP
いや、米国企業のつべが胸三寸でやったBANなんて関係ないだろ
だいたいつべはBANの理由は公表しないし、「棋譜の解説」がアウトだったのかどうかも誰にも分からない
負け戦になったからって勝手に論点ずらすなよw
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
390 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 10:49:00.27 ID:tCM9tqFP
だから優先権ってのはあくまでタイミングの優先権だろ
そこはオレも最初から認めてるじゃんw
問題は「恒久的な(連盟以外の手による)解説禁止」を法的に主張できるかどうかだろう?
それはできないと言っている

おまえ、つべのBANを錦の御旗みたいに持ち出してるけど、
つべは原著作権者じゃない他人でも好き勝手に申し立ててBANできるのを知らんのかw
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
392 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 11:00:27.39 ID:tCM9tqFP
どこまでマジで言ってるんだろ?
100万歩譲ってもお前の言ってることって、つべ限定の話じゃん
自鯖で配信したらセーフかよw
そんな法律運用があるわけないだろw
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
398 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 11:12:18.00 ID:tCM9tqFP
>>393

アホが「優先権ガー」って言い出したから、
オレが「それ恒久的な解説の独占権じゃなくて、あくまでタイミング限定の話だろ」と>>368で言ったんだけど?

それに対してアホが噛みついきて、Yahoo知恵遅れみたいなのをソースに長々と発狂しまくった挙げ句に「誰もそんな話してない」って?
じゃあお前はいったい何に対して一生懸命に噛みついてたんだよ?w
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
400 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 11:15:13.51 ID:tCM9tqFP
>>397
いや、全然主流じゃないやん
基本、記事になってるのは連盟の大本営発表だし
あとは毛唐の一企業の糞みたいな基準のBAN以外に根拠無いやん
日頃から飛行機飛ばしながら自演しまくって「俺様が主流だ!」とか言ってそうだな、おまえw
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
403 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 11:23:36.91 ID:tCM9tqFP
本当に連盟が権利を持っていて、配信で権利が侵害されたと言うなら、
堂々と損害賠償請求すりゃいいんだよ
オレでもお前でも申告できるつべの申し立てフォームをポチってBANする以外に何もできない時点でお察し、という話よw
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
404 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 11:24:45.44 ID:tCM9tqFP
>>401
リアルタイムに配信してたのなら、スポンサーの新聞社が新聞に掲載する前のタイミングなんだから、リークと一緒だろ

これいちいち解説しないと理解できないのか
なんかいろいろ大変だなw
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
405 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 11:26:18.96 ID:tCM9tqFP
>>402
お前が「主流」なんてどうにでも解釈できるあいまいな言葉に根拠を求めてるからだよ
声さえでかくすれば「主流」になれると思ってるんだろ
違うか?w
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
410 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 11:31:35.93 ID:tCM9tqFP
>>407
申し立てがあったらとりあえずBANするぞ
お前何も知らないな
まさか著作権侵害詐欺とか知らんのに、この議論してるとはw

あと、虚偽申告は法的対応?
ヘソで茶がわくわwwwwww
最初から連盟が法的対応すりゃいいだろ
配信者が本当に「解説の権利」とやらを独占してるならwwwww
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
417 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 11:41:33.28 ID:tCM9tqFP
「権利」というのは法律用語だぞ
お前の言ってることは主流かどうかを論じる以前の問題だよ
「つべ様がBANしました!よって日本で法的な【権利】が認められました!」って日本の義務教育を受けてきた人間の発言とは思えないな
ひょっとして、ゆとり世代は小学6年生で公民を習わなかったの?
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
425 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 13:28:54.33 ID:tCM9tqFP
棋譜「利用」というとまた言葉の曖昧さにつけ込んで論点ずらしてくるからw
ここで言ってるのは「棋譜を解説する権利」な
そんなもんを連盟や棋院が独占できるわけがないという話
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
426 :名無し名人[sage]:2020/12/28(月) 13:34:43.36 ID:tCM9tqFP
ちなみに日本棋院の見解だと、日本人の棋譜は利用禁止だが中韓の棋譜はライツフリーなんだそうな
理由は「中韓は日本の棋譜をパクって勝手に本を出してるんだからこっちで出して何が悪い」だとさ
これ、オレが直接広報担当者に問い合わせたときの回答ね

どっかのブログかツイッターあたりで同様の話を複数見たことがあるから棋院広報のマニュアル対応なんだろう
法律もへったくれも無い論理で笑うわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。