トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月27日 > hFZQzI0m

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000010000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
将棋1級
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2
633 :将棋1級[sage]:2020/12/27(日) 09:29:49.87 ID:hFZQzI0m
>>632
ありがとうございます!

おおお、ほんとですか。
読みにはない手をばんばん打たれて意気消沈いたかもしれません。
落ち着いて打てるよう心がけます。
小ゲイマイマリの件承知しました!

KGS戦の14手目はかかってから辺にひらいた方が良い模様だったと思います。
まだまだ来た手に大して対処するという状態なので、構想してみたいと思います

32手目もサカレ形にすればいいんですね。全く頭に浮かびしませんでした!
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2
634 :将棋1級[sage]:2020/12/27(日) 09:31:33.52 ID:hFZQzI0m
昨日やったこと

◆対局
【19路】KGS11級 互先白 〇中押し https://gokifu.net/t2.php?s=5621609027087173

◆めざせ上達さんによるKGS戦の検討

◆棋書
【布石】囲碁序盤強くなる打ち方:応用編(5章)
【詰碁】ひと目の詰碁4週目:2部A1−40
【手筋】ひと目の手筋4週目:2部A1−40
【ヨセ】置き去りの傷を探せ:56-60

◆感想
KGS11級
序盤
白6では、左下の白へのかかりに対応した方がよかったかも?
小目のしまりを優先してしまいました。
両ガカリされたら不利?

中盤
黒105で相手がG16につがなかったから生きてないですが、ここ読み違えました。
白96で欠け目にしたから殺したと思ってました。
他で2眼できてるからつがれて生きですね。
白96でE13の方から行かないとダメでした。

しかし勝って10kになりました!やっと一桁級が見えてきました。

◆現在の棋力
 ・Q位認定 9Q
 ・igo棋院避難所 5級(3勝1敗)
 ・KGS 10K↑
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2
640 :将棋1級[sage]:2020/12/27(日) 17:23:17.51 ID:hFZQzI0m
>>635
ありがとうございます!
やっている棋書もご覧いただいてるんですね!
今週は詰碁と手筋を強化したかいがありました。

>>636
ありがとうございます!
両ガカリは今の段階でもちらっと勉強しようと思いますが
結局痛い目を見ないと覚えないんですよねw

>>637
ありがとうございます!
確かにそうなるのが怖くてできるだけ囲うようにしていたので十分ですね!
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part2
641 :将棋1級[sage]:2020/12/27(日) 22:24:42.43 ID:hFZQzI0m
今日やったこと

◆対局
【13路】
igo棋院避難所 レイぼっと 2子局黒 〇6目 https://gokifu.net/t2.php?s=4261609066848622
igo棋院避難所 レイぼっと 2子局黒 〇1目 https://gokifu.net/t2.php?s=6861609066883850
igo棋院避難所 レイぼっと 2子局黒 〇9目 https://gokifu.net/t2.php?s=1711609066911209
igo棋院避難所 レイぼっと 2子局黒 〇6目 https://gokifu.net/t2.php?s=2971609066935712

◆めざせ上達さんによるKGS戦の検討

◆棋書
【布石】囲碁序盤強くなる打ち方2週目:応用編(6章)
【その他】石の形集中講義2週目:3章アキ三角

◆感想
【対局】
レイぼっととの2子局は累計7勝1敗となりigo棋院避難所4級に昇級しました。
5級に上がったのが11月22日だったので、1か月ちょっと。長かった・・・。
レイぼっと師匠には13路盤で長いことお世話になっていますが、
やっとこさ19路盤に到達です。はじめは4子局!
教えていただいた4子局での練習やってみます。

ちなみに、2局目は中央を囲うイメージで行こうと打って、
その通りになったんですが1目差。中央はイメージと地との乖離が激しいですね。

【その他】
棋譜並べがやりたくなって、碁盤を買ってしまいました。
折れ曲がる安いやつですが。碁石で棋譜並べやるのが楽しみです。

◆現在の棋力
 ・Q位認定 9Q
 ・igo棋院避難所 4級↑
 ・KGS 10K


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。