トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月26日 > Mzum7vW2

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001222100100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part25
週刊碁を語れ [転載禁止]©2ch.net
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
【YouTube】日本棋院囲碁チャンネル Part2

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ32
731 :名無し名人[sage]:2020/12/26(土) 09:33:53.98 ID:Mzum7vW2
>>720
せっかくこういうのが始まっても監修者が宣伝してるだけだったんだよなあ。他の棋士が読んだ感想語ってもバチは当たらんのに
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part25
659 :名無し名人[sage]:2020/12/26(土) 10:41:24.29 ID:Mzum7vW2
>>657
仕事がテキトーで草
週刊碁を語れ [転載禁止]©2ch.net
141 :名無し名人[sage]:2020/12/26(土) 10:45:30.58 ID:Mzum7vW2
というよりは広告を入れまくったからpvをなんとしても増やしたいんだと思う
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
383 :名無し名人[sage]:2020/12/26(土) 11:37:08.36 ID:Mzum7vW2
その手の話って囲碁関係者からは聞いたことあるが新聞社の歴史には書いてないんだよなあ。本当なのかな
呉清源先生の棋譜で売れたってのもその載ってる新聞だけがよく売れたのを新聞社のお偉いさんが「ガッハッハ何倍も売れましたわ」と聞いて針小棒大にテンコレ先生あたりが発行部数を何倍も伸ばしたとか記録したんじゃないかな
そうじゃなきゃなんで新聞社の歴史に忘れられてんのかわからん
【YouTube】日本棋院囲碁チャンネル Part2
277 :名無し名人[sage]:2020/12/26(土) 11:59:13.65 ID:Mzum7vW2
自分たちで一からやるんだから長い目でみてあげないと。タイトル戦中継はいまだにあんなもんじゃないか
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
737 :名無し名人[sage]:2020/12/26(土) 12:13:54.93 ID:Mzum7vW2
引退してるのは周知の事実なのに引退してるから居場所ないだろーって噛み合わんなあ
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
387 :名無し名人[sage]:2020/12/26(土) 12:31:49.07 ID:Mzum7vW2
そういう不確かな話でしかないものを錦の御旗のように掲げてきたのが囲碁界の新聞社に対する関係性だからな
時代に応じて自分たちの存在意義を訴えなきゃ行けないのに新聞の部数を伸ばしたんだから恩があると思い込んでるタチの悪い恩人
自分たちも新聞社に貢献しようと考えるサービス精神にかけるのはそのためじゃないかな
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
391 :名無し名人[sage]:2020/12/26(土) 13:30:19.18 ID:Mzum7vW2
>>388
調べてないのにテンコレ先生が広めた神話だってことまでは当たってる
この文章自体囲碁界から見たら劇的なドラマもあったし囲碁が部数を伸ばしたように見えるというだけで、読売側から見たら正力がいろいろやったら部数が伸びてそのいろいろの中に囲碁と呉清源先生がいたという話でしかない
書いた先生の結論も部数推進力の一つってだけなのにテンコレは勝手に囲碁が部数を3倍にしたと話を盛ってる。どうやら話の構造が読めてきたな
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
395 :名無し名人[sage]:2020/12/26(土) 16:57:36.90 ID:Mzum7vW2
確かに、という程比べる尺度はないけどそんな人気者が晩年そんなにメディアに出たわけでもなく注目を集めてたわけでもないのは不思議ではある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。