トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月25日 > qbC7HHhs

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000010000000411332016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
メディアに囲碁・オセロ・連珠が出たらageるスレ
長島梢恵2
【YouTube】日本棋院囲碁チャンネル Part2

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ32
653 :名無し名人[]:2020/12/25(金) 00:44:28.71 ID:qbC7HHhs
【悲報】不二家は現叡王の豊島には見向きもせず藤井と広告契約
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1608547119/

699 名前:名無し名人 [sage] :2020/12/24(木) 22:37:19.03 ID:bcXcQNc6
しかし 藤井のどこがそんなにウケたんだろうな
教科書に載る雑誌はバカ売れワイドショーは追いかけ回しグッズは転売屋まででるほどだ

人気になるのはわかるけどせいぜい将棋知ってる人プラスαくらいだと思うじゃん
芸能人が汚れ続きで幻滅されたせいかねえ

703 名前:名無し名人 :2020/12/24(木) 22:49:07.88 ID:aIXOqCL0
>>699
答えは簡単じゃないか
若い・強い・謙虚、それも歴代最上級
老若男女のハートを鷲掴み

707 名前:名無し名人 :2020/12/24(木) 23:07:44.87 ID:w/i1P9H/
>699
勝負事にはクリーンなイメージがある
事務所のゴリ押しもなければ、親の力やコネもない
そこに生まれた若い才能、それにあの受け答えもあるだろうな

727 名前:名無し名人 :2020/12/25(金) 00:23:32.14 ID:9oi6CE60
>>699
将棋が強いだけなら興味持たなかったな。謙虚だからファンになった。結局人間性だと思う。若い子って意味の分からん若者言葉使って内輪で盛り上がってるのばっかな中、正しい日本語使って難しい言葉とかサラッと言って、謙譲語の使い方も正しい。こんな若者存在したんだって思った。ある意味滅多にいないキャラ。

728 名前:名無し名人 [sage] :2020/12/25(金) 00:36:49.82 ID:XtugrDMw
>>727
そういや書く将大賞の爺さんも藤井の僥倖発言を観てすっかり惚れたとあったな
確かに藤井は「きちんとした子」という印象だし報道陣やスポンサーのおっさん達にも可愛がられそうだ
藤井がもし大麻キメてますみたいな風貌だったら全然変わっていたかもなあ
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
660 :名無し名人[]:2020/12/25(金) 09:33:14.78 ID:qbC7HHhs
>>653 続き

730 名前:名無し名人 [sage] :2020/12/25(金) 01:01:33.59 ID:c+ZS5fDf
受け答えがしっかりしてるというのはポイント高いのかもな
スノボでメダルとってユニクロがスポンサーになった人も
軽めの見た目に反して受け答えがすごくしっかりしてて人気者になってたと思う

732 名前:名無し名人 [sage] :2020/12/25(金) 01:32:23.14 ID:6G617mKv
藤井が人気なのはちゃんとした家庭で育った古き良き日本の家庭の象徴だから
あと子供の頃の子供らしい可愛さが爺ババアの心を鷲掴み

741 名前:名無し名人 [sage] :2020/12/25(金) 05:14:13.39 ID:fVfW0V5t
藤井がここまで国民的スターになったのはデビュー以来結果を出し続けてるからだよ
まずそれが根本にあるわけで実力の伴わない見せかけの人気ならブームなんてとっくに終わってる
だから今後も結果を出し続ければ藤井人気は安泰だろう
藤井がグレるなんてことはないだろうしw

744 名前:名無し名人 :2020/12/25(金) 06:58:16.01 ID:YLdiftPs
>>699
史上空前の大天才ながら、それでいて謙虚な言動
一般人にもわかりやすい、圧倒的な快記録の数々
イケメンでは無いが、親しみを持てる風貌や人柄

ここまで揃ってりゃね

745 名前:名無し名人 :2020/12/25(金) 07:10:20.76 ID:Q8IfVVSk
>>741
完全な実力先行型だな。
別に高貴な生まれでもなく、イケメンでもない。
単純にあらゆる最年少記録を更新してる100年に1人の棋士なだけ
豊島も14歳でデビューして29連勝して最年少タイトルとってたら藤井みたいに騒がれてたと思うよ

746 名前:名無し名人 :2020/12/25(金) 07:19:01.88 ID:aNtg8R2c
改めて考えると、「史上最年少棋士が、デビューから無敗のまま29連勝」って奇跡の中の奇跡だよな

761 名前:名無し名人 :2020/12/25(金) 09:20:56.38 ID:9oi6CE60
藤井二冠は失言もほぼしない。それも大きい。失言しないのは大人でもなかなかいない。

764 名前:名無し名人 :2020/12/25(金) 09:23:31.83 ID:J/Cx6YX4
>>761
ほぼしないって言うか、全くしないだろ
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
687 :名無し名人[]:2020/12/25(金) 17:07:29.06 ID:qbC7HHhs
>>660 続き

766 名前:名無し名人 :2020/12/25(金) 09:31:22.87 ID:9oi6CE60
>>745
高貴な生まれでイケメンなら人気出ると思ってるのがな。顔だけじゃ飽きられる。キャラがないと。タレントもそうじゃん。俳優だって演技力なきゃそのうち顔も崩れてきたり結婚したりしてファンも離れてく。

771 名前:名無し名人 [sage] :2020/12/25(金) 10:34:33.39 ID:ZFIHMsYO
来年勝率が5割ぐらいになって、タイトルも失ったりしたら藤井人気は一気に消滅するよ
圧倒的な強さという華が藤井人気を支えている

772 名前:名無し名人 [sage] :2020/12/25(金) 10:37:01.93 ID:rSDm8gzg
そりゃ強いからこその人気だって当たり前だろ
わざわざ言うことでもない

773 名前:名無し名人 [sage] :2020/12/25(金) 10:40:15.41 ID:6Dg8gBhM
順位戦や竜王戦のクラスが上がって、
その他の棋戦もシードが増えるから、
勝率は下がるはずだけどね。
今の所、下がってないwww

778 名前:名無し名人 :2020/12/25(金) 11:16:16.96 ID:9oi6CE60
まだあどけなさも残る柔和な風貌。勝負師らしいギラギラ感やふてぶてしさもなく、かといって心のスキは絶対に見せない。藤井聡太二冠は万人受けする親しみやすさや清潔感もあってCMにはうってつけだ。さぞかしオファーも多かったろう。
ある高段棋士は言う「顔と名前が一致し勝負以外のところで将棋のイメージがアップできる唯一の棋士でもある。おそらくCM効果はバク大で将棋界全体にも波及しそう。うれしい話だ。」

この通りだと思う。

781 名前:名無し名人 :2020/12/25(金) 11:34:41.89 ID:JICLO+U3
えなりかずきとか内山信二とか大人になっても君付けで呼ばれてるじゃん
国民が成長を見守ってきましたみたいな
藤井もそんな感じになるんだろうね

804 名前:名無し名人 [sage] :2020/12/25(金) 14:25:50.26 ID:5ACDCWKX
実際はどうあれ
すっとこどっこいっぽいお人好し藤本と、ポヤポヤ内気そうで鬼強い大天才っていう藤井のコンボが華麗に決まりすぎたんだろ
ただ鬼のように強いってだけではこんなに人気にはならなかったはず
だって羽生よりすごいもん、藤井人気

807 名前:名無し名人 :2020/12/25(金) 14:47:00.69 ID:slPhyZYr
藤井家は両親が将棋のルールも知らないぐらいで、プロ棋士とか息子の実力等よくわかってなかったようだから
東海研究会がなければ将棋は続けてなかっただろうし、聡太自身東海研究会のおかげ的な発言もしていたよ

将棋辞めてたら今頃は受験勉強しながら、ローカル電車にでも乗って大学見学にでも行ってただろ

808 名前:名無し名人 :2020/12/25(金) 15:06:05.22 ID:9oi6CE60
倉敷王将戦で優勝してからプロ棋士目指すようになったって言ってたな藤井二冠
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
689 :名無し名人[]:2020/12/25(金) 17:23:09.73 ID:qbC7HHhs
囲碁対局中の外出を禁止
AIの不正使用対策で
https://this.kiji.is/715093937415471104

 囲碁の日本棋院は25日、AI(人工知能)不正使用防止のため、来年1月から対局中の外出を禁止すると発表した。同棋院の東京本院、中部総本部、関西総本部で行う対局が対象で、昼食・夕食休憩の際も外出は禁じられる。

 近年、AI搭載の囲碁ソフトがプロ棋士を超える強さに到達し、公式戦での不正使用防止が大きな課題となっていた。日本棋院常務理事の青木喜久代八段(52)は「AIの不正使用対策のため、完璧ではないが、第1段階として対局中の外出を禁止した」と話した。

 将棋では2016年12月から、対局中は東西の将棋会館からの外出が禁止されている。

ヤフコメしたい方はこちらから↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201225-00000135-kyodonews-cul
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
691 :名無し名人[sage]:2020/12/25(金) 17:27:14.10 ID:qbC7HHhs
>>688
藤井聡太二冠の人気の秘密を探ることによって、囲碁棋士をブレイクさせる秘訣はないものか、といったところでしょうか

>>689
囲碁棋士の昼食、夕食の内容が分かるようになるのかな?
弁当持参、コンビニ購入品持参、あるいは出前の解禁があるのかな?
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
693 :名無し名人[sage]:2020/12/25(金) 17:34:51.22 ID:qbC7HHhs
>689
朝日新聞の大出記者は将棋めしに懐疑的だったけど、コメントでは「憧れの棋士と同じメニューを食べたいと思う!」というのもあったので、需要はあると思うんですよ〜

仕事が増えてしまうけれど、休憩時間にも棋院内に棋士が留まってくれるなら、囲碁めしの調査、取材、ビデオ撮影、食レポ、記事化は以前に比べれば容易になると思うので、囲碁番の記者さんは各社ご検討のほど、何卒〜
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
701 :名無し名人[]:2020/12/25(金) 18:59:42.07 ID:qbC7HHhs
19時からはっじまっるよ〜(゚∀゚)〜!

囲碁情報バラエティ ポン抜き情報局 第1局 (2020/12/25) https://youtu.be/Naj81BMHmnU @YouTubeより
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
705 :名無し名人[]:2020/12/25(金) 19:58:20.79 ID:qbC7HHhs
AIの使用防止目的 日本棋院が対局中の外出禁止へ
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202012250001032_m.html

日本棋院は25日、人工知能(AI)の使用防止を目的として来年1月1日から、東京・市ケ谷の日本棋院東京本院、名古屋市の中部総本部、大阪市の関西総本部の対局場で、対局中の外出を禁止すると発表した。昼食休憩(午前11時45分から45分間)、夕食休憩(午後5時30分から45分間)も含む。各対局場で休憩スペースを設ける。

なお、関西棋院では、コロナ禍で「密」を避ける十分な休憩スペースがないため、現時点で外出禁止処置は取らない。

同院によると、3〜4年前から外出を禁止する声があったという。韓国では今年1月にデビューしたばかりの未成年の女流棋士が、9月下旬のオンライン対局でAIの不正使用したことが判明して1年間の資格停止処分を受けた。国内であってはならないと、今回の導入につながった。

将棋界ではすでに、2016年(平28)12月14日から対局中の外出禁止令を施行している。昼食休憩(正午から40分)と夕食休憩(午後6時から40分)は、出前を取ったり、自ら対局前に買ってきた飲食物でまかなう。対局中の買い出しは、当日控えている食事係に依頼している。

ヤフコメしたい方はこちらから↓
AIの使用防止目的 日本棋院が対局中の外出禁止へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース - https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201225-22251032-nksports-soci
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
708 :名無し名人[sage]:2020/12/25(金) 20:17:19.25 ID:qbC7HHhs
>>701

囲碁情報バラエティ ポン抜き情報局 第1局は300人くらいが同時接続で観ていたのかな〜Twitterの体感囲碁ファンと大体同じくらいかな…

次回は1月15日(金)19時から1時間の予定

メインMCが長島梢恵さん、サブMCが鶴山さん、カンケツさん、平田さんなど日替わり+ゲストの予定
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
709 :名無し名人[sage]:2020/12/25(金) 20:22:23.44 ID:qbC7HHhs
>>708

番組のご意見ご要望ご感想を受け付けるために、ポン抜き情報局専用のTwitterアカウントを開設するそうです
メディアに囲碁・オセロ・連珠が出たらageるスレ
383 :名無し名人[]:2020/12/25(金) 20:33:42.13 ID:qbC7HHhs
藤井聡太二冠×東大クイズ王・林輝幸特別対談〜異種格闘戦・オセロ対決〜 https://youtu.be/ulpvCjxbveY @YouTubeより
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
715 :名無し名人[]:2020/12/25(金) 21:32:47.90 ID:qbC7HHhs
長島梢恵@nagashima_kozue

「ポン抜き情報局」スタートきれました。
ご視聴いただいた皆さまありがとうございました✨
改善点も痛感しましたが、楽しく、わかりやすく、棋士の魅力ももっとお伝えできるようにポン・ポン・ポンで頑張ります🙆‍♀
次回は1月15日(金)19時〜の予定です。
今後ともよろしくお願いします!
長島梢恵2
219 :名無し名人[]:2020/12/25(金) 21:33:06.82 ID:qbC7HHhs
長島梢恵@nagashima_kozue

「ポン抜き情報局」スタートきれました。
ご視聴いただいた皆さまありがとうございました✨
改善点も痛感しましたが、楽しく、わかりやすく、棋士の魅力ももっとお伝えできるようにポン・ポン・ポンで頑張ります🙆‍♀
次回は1月15日(金)19時〜の予定です。
今後ともよろしくお願いします!
【YouTube】日本棋院囲碁チャンネル Part2
274 :名無し名人[]:2020/12/25(金) 21:33:30.39 ID:qbC7HHhs
長島梢恵@nagashima_kozue

「ポン抜き情報局」スタートきれました。
ご視聴いただいた皆さまありがとうございました✨
改善点も痛感しましたが、楽しく、わかりやすく、棋士の魅力ももっとお伝えできるようにポン・ポン・ポンで頑張ります🙆‍♀
次回は1月15日(金)19時〜の予定です。
今後ともよろしくお願いします!
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
719 :名無し名人[]:2020/12/25(金) 22:14:22.51 ID:qbC7HHhs
鶴山淳志@igo_mokkosu

ポン抜き情報局ドキドキの初回放送が無事(?)終了しました😆ご視聴いただいた皆様ありがとうございました🙇‍♂反省点だらけでしたが、グダグダなりに3人で頑張りました🤣これからも続けていけるようみんなで力を合わせていきたいと思います!
メリークリスマス🎄まだの方は👉
https://www.youtube.com/watch?v=Naj81BMHmnU
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
720 :名無し名人[]:2020/12/25(金) 22:22:30.22 ID:qbC7HHhs
高木ユーナ@takagi1015

【告知です】
12/25発売の月刊アクションに高木ユーナの新連載『群舞のペア碁』の告知が載っています。ペア碁とは囲碁の男女ペア競技です。
爆裂あったかスポ魂ラブコメディになっております😊
2021年1月25日より第一話連載開始
よろしくお願いいたします!

https://pbs.twimg.com/media/EqEqUBrVQAEzz9r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EqEqUQCVoAEgyvL.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。