トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月18日 > egBLQnDY

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000043021010000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
NHK杯囲碁トーナメント Part138
囲碁板の荒らし「豚」について語るスレ
藤沢里菜さん劣化が止まらない

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ32
226 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 09:35:32.22 ID:egBLQnDY
意図的に王将戦の棋譜利用の問題を避けてて草
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
988 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 09:49:01.25 ID:egBLQnDY
NHK杯を丸上げしてるチャンネルが不定期で垢バンされてるみたいだけど、同様にプロの棋譜を許諾なしに商用利用してるチャンネルを不定期で垢バンにするくらいのことはやっても良いような気がするな。
イタチごっこではあるが無許諾での棋譜の商用利用で登録者数が一万超えたチャンネルが消滅するのを見たら十分な見せしめになるだろうし。
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
989 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 09:50:31.21 ID:egBLQnDY
棋院が駄目ならNHKにご注進すればNHK杯を取り扱ったものについては動いてくれるかな。
NHK杯囲碁トーナメント Part138
421 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 09:53:28.23 ID:egBLQnDY
豚か。
囲碁板の荒らし「豚」について語るスレ
44 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 10:12:43.88 ID:egBLQnDY
専用スレ立てられてるのは豚とほうじ茶=🍢くらいか。
チョンゲは最近おとなしくなってるし越田は寄る年波に勝てないみたいで一頃ほど暴れてないし。
藤沢里菜さん劣化が止まらない
39 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 10:17:00.03 ID:egBLQnDY
マスクしてるとお祖父ちゃんの遺伝子が色濃く出ている鼻と口がうまい具合に隠されていい感じに見えるね。
化粧も上手くなったしインタビューや解説での語り口も落ち着いた受け答えで安心できるしいいんじゃない?
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
233 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 10:27:44.37 ID:egBLQnDY
>>227
アユムみたいなフリーライドで結構な額を儲ける奴が出てきたら流石に連盟も厳しく応じないわけにはいかんだろうし、囲碁としてはリドみたいなタダ乗り野郎を今のうちに潰しておくのが肝要ではないかと思う。
収益は比較にならんくらいに小さいけど、何かの間違いで無視出来ないくらいに収益が大きくなってスポンサーが重い腰を上げて面倒くさい話になられてはかなわん。
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
243 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 12:51:22.27 ID:egBLQnDY
>>235
ここに居付いてる将棋のおっさんたちに向けるべき言葉だなw

王将戦のメインスポンサーは毎日新聞で囲碁では本因坊戦のスポンサー。
加えて共催は囲碁将棋チャンネル。
囲碁は関係ありませんなんてよく言えるね。

何かの拍子に囲碁の棋戦に飛び火してカスラックかディズニーの法務部みたいにガチガチにやられるようになったら大変だと思わないの?
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
244 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 12:59:55.06 ID:egBLQnDY
Twitterの将棋クラスタではAbemaとかでの中継の様子をツイートする際にわざわざ解説用の大盤をぼかし処理して分からないようにしてる人もいるのが現状。
囲碁は今のところ無邪気に幽玄その他の実況盤面を投稿出来ているけど、既にプロの間では天元戦はその辺にうるさいのでSNSやブログでの取り扱いに気をつけるようにとお達しが出ていると聞く。
もう他人事ではないんだよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
245 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 13:14:19.52 ID:egBLQnDY
将棋ファンが今回の件について普及に逆行する動きだと抗議している中で、同じスポンサーを抱える囲碁への延焼をどうやって防ぐのが良いか考えるべきとは思わないの?
カンニング冤罪事件の時だって囲碁側でも電子機器を預かるように対応してたことからも分かる通りであれは将棋の話で囲碁は関係ないなんてことは絶対ないから。
必ず影響が出てくる。
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
252 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 15:10:40.42 ID:egBLQnDY
新聞の心配する前に棋院がなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。