トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月18日 > RyXgQuhL

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001000010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ32

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ32
227 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 09:37:19.97 ID:RyXgQuhL
反面教師だな
棋譜利用に制限を設けては絶対にいけない
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
253 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 15:22:14.58 ID:RyXgQuhL
>>250
異世界モノなら飛ばされた先で囲碁がなくて対戦相手がいないので異世界の人々に囲碁を教えるという初心者向け小説などどうだろう
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
264 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 20:15:12.10 ID:RyXgQuhL
やべえ格が高いと思ってるって囲碁記者が言うとるwww
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
271 :名無し名人[sage]:2020/12/18(金) 23:49:45.92 ID:RyXgQuhL
>>268
面白かったよ
まるっとここのスレのチョンだの格だのの雑音を排除しただけの内容だったけど
結局そうなるんだなって感じ

囲碁の改善点としてはやはり対局結果の即日公表とか成績の開示(棋士本人が把握してないこともあるとは驚き)くらいかな、建設的だと思ったところは

囲碁記者はアツいんだけど空回り感あったなあ
セカイガーみたいになってたけどたられば言ってもしょうがないのに
本誌に囲碁が大きく取り上げて貰えないことに不満たらたらで攻撃が自社に向かっててそこは気の毒でもあった

なぜヒカルの碁を生かせなかったのか?も「なぜだろう?なぜ後続の漫画作品とかが出てこなかったんだろう?」みたいな感じで、ある程度事情に詳しいだろう人がそれでは外野の我々に分かるはずもないなあと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。