トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月17日 > i7kSDVoo

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200001334200000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
囲碁板の荒らし「豚」について語るスレ
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
Eテレ「囲碁フォーカス」 21

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ32
156 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 05:10:15.23 ID:i7kSDVoo
AIの数値や推奨手をひけらかしてプロ棋士の解説にケチをつける馬鹿が何人かいてヒンシュクをかってるけど、囲碁は人が少ないから将棋みたくコメントがすぐに流れないので余計に目立つから本当に困ってる。
変わり種では外人数人が米大統領選挙の雑談を延々と囲碁の中継で続けるので囲碁に関係ない話やめろやって注意したら気に入らないならお前がNGすりゃいいじゃねーかと居直られたりしたこともあったかな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
157 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 05:20:11.81 ID:i7kSDVoo
女流棋士に歪んだ性欲をぶつけるヤカラはニコニコの頃はよく見かけたがYou Tube中継になって匿名性が下って以降は見かけなくなった。
せいぜい「かわいい」とか「キレイ」とか言うくらいで露骨にハァハァと息を荒くする精子脳は全く見かけない。
喧嘩腰の奴はたまに見かけるけど即座にNGする人が多いのか口論に発展するのは極めてまれ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
168 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 10:56:41.64 ID:i7kSDVoo
囲碁でも名人戦のYou Tube中継とかで同時接続9千人くらいまで行くと普段見かけないような頭のお菓子いお客さんがちらほら現れ出すね。
人が少ないと常連気取りの連中がウザいけど人が増えたらそれはそれで難儀が多いのだな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
172 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 11:18:48.63 ID:i7kSDVoo
>>169
You Tube中継でのスパチャがほとんど無いからね。
富裕層のファンはYou Tubeなんて見ないとか言い訳する奴がいるけど、自分が数百円のスパチャすら飛ばせない貧乏人であることは否定出来ないんだよね。
結局自分の財布ではどうにも無理だからどこかにいる富裕層の囲碁ファンとやら仮託しないと成立しないんだよな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
174 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 11:42:56.93 ID:i7kSDVoo
優位性として役立てることが出来てないと言うべきかな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
176 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 11:49:25.03 ID:i7kSDVoo
突然「国技」ですと言い出して囲碁ファンにすら困惑されたり、国際棋戦での優勝が若手棋戦の第一回GLOBIS杯まで遡らなければいけなかったり。
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
190 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 12:44:13.53 ID:i7kSDVoo
頭脳スポーツとして捉えられてるのか部数が伸びるのなら何でもいいのか。
本来頭脳スポーツとしての流れは中国の取り組みで、それを見た韓国が国のスポーツ予算目当てに真似して、日本はあくまで技芸であり芸術だとスポーツ化を拒んだ経緯がある。
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
191 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 12:48:10.92 ID:i7kSDVoo
それでも世界の潮流としてのマインドスポーツとして競技化の流れに抗する事が出来ないのが現実。
囲碁板の荒らし「豚」について語るスレ
37 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 12:53:20.38 ID:i7kSDVoo
もう相手にダメージが通ってるかどうかなんて関係なく脊髄反射で言い返してるだけだなw
お前の母ちゃんデベソレベルの言い返しがかえって微笑ましいわ。
語彙力とか表現力、文章力ってのが壊滅的にないからそうするしかないんだろうけどw
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
969 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 13:06:02.26 ID:i7kSDVoo
王将戦の棋譜の利用許諾について将棋界隈で大騒ぎになってるのを知らんわけでもないだろうに。
囲碁もどうなるか分かったもんじゃない。
Eテレ「囲碁フォーカス」 21
736 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 13:09:01.14 ID:i7kSDVoo
ヘイジャアジャアが一番しっくり来る。
Eテレ「囲碁フォーカス」 21
737 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 13:14:37.36 ID:i7kSDVoo
>>735
習近平をシュウキンペイと読むようなもんで日本のメディアの慣習に沿ってるだけ。
棋士としてもタレントとしても黒嘉嘉が登録名なのでジョアンヌ・ミッシンガムで呼ぶのはおかしい。
何でも日本棋院のせいにすれば良いというものではない。
Eテレ「囲碁フォーカス」 21
741 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 13:58:26.70 ID:i7kSDVoo
>>740
海峰棋院から所属棋士として許諾もらって出演させて頂いてるのにその言い草が通るかな?
囲碁板の荒らし「豚」について語るスレ
41 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 14:17:58.18 ID:i7kSDVoo
どこも馬鹿は多いが囲碁板は人が少ないので豚やほうじ茶はどくに目立つ。
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
973 :名無し名人[sage]:2020/12/17(木) 14:26:58.17 ID:i7kSDVoo
事実上国内で完結している将棋と海外で好き放題やられている囲碁では単純に比較は出来ないだろうけど、プロの棋譜にタダ乗りしてる日本国内のYouTuberやアフィブロガーなんかを締め上げることは権利元の胸先三寸次第だろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。