トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月14日 > tzrHEKiE

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011011101000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
OdenmasterとYouTube米欄の仲間たち2
囲碁普及について真面目に考えるスレ31

書き込みレス一覧

OdenmasterとYouTube米欄の仲間たち2
16 :名無し名人[]:2020/12/14(月) 11:52:36.61 ID:tzrHEKiE
odenとほうじ茶は別人
その程度が分からんか
働けとか余計なお世話だろ馬鹿
コメ欄占拠?だったらお前みたいなのが占拠すればいいのか?
そのほうが10億倍キモいだろ
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
941 :名無し名人[]:2020/12/14(月) 12:40:01.42 ID:tzrHEKiE
プロの存在意義はプロにふさわしい強さを魅せることであって、初心者に囲碁の面白さを知ってもらうことではない
プロは今も昔も強さを証明しているだけ
昔と違って今は会社や学校で普及する場がほとんどないから
囲碁界の衰退を危惧するなら今は強さの証明だけでなく普及にもっと力を入れるべきだと思う
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
951 :名無し名人[]:2020/12/14(月) 14:47:19.34 ID:tzrHEKiE
高段者は教えるのが下手くそ
というイメージが強い
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
957 :名無し名人[]:2020/12/14(月) 15:25:07.71 ID:tzrHEKiE
高段者は入門者との棋力差が激しい為に
入門者や初級者の至らなさを指摘したがる
そういう人が多いイメージが強い
中途半端に強い高段者は普及には百害あって一利なしかもしれない
OdenmasterとYouTube米欄の仲間たち2
18 :名無し名人[]:2020/12/14(月) 16:54:46.34 ID:tzrHEKiE
平日の昼間からコメントしまくってるんだから無職をイメージするのは自然だと思うが
17も相当問題児だな
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
966 :名無し名人[]:2020/12/14(月) 18:58:31.66 ID:tzrHEKiE
スターが出現して世界チャンピオンになろうがアルファ碁に勝とうが
それで囲碁知らない人が囲碁に興味持つかといえばそうではない
なんで昔は囲碁が盛んだったかといえば会社の囲碁部や学校の教員の集まりがあったから
そういうのが復活しないと囲碁の普及は難しい
OdenmasterとYouTube米欄の仲間たち2
20 :名無し名人[]:2020/12/14(月) 23:38:21.02 ID:tzrHEKiE
ID:XemY4W0T
揚げ足取りのマウント馬鹿
こういうのがいるせいで5ちゃんねるの評判が悪くなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。