トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月09日 > u1tZpTDq

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
NHK杯囲碁トーナメント Part138

書き込みレス一覧

【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
295 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 11:14:06.22 ID:u1tZpTDq
産経苦しいから主催降りるのはもうしょうがないかなと思う。ただ十段戦が終わっていいとは思わない。

それより棋聖戦だよ。どうすんの
NHK杯囲碁トーナメント Part138
250 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 13:27:11.75 ID:u1tZpTDq
NHK杯の名局といえば1996年くらいに打たれた趙治勲vs武宮正樹の3回戦。難解すぎて解説の片岡が黙り込んでいた。

迫力は1998年の趙治勲vs本田邦久戦。趙治勲が大劣勢で大ボヤキでキレながら着手してて、やはり解説だった片岡が黙り込んでた。

笑いは2007年の趙治勲vs依田紀基戦で両対局者が交互に大ボヤキをかましていて解説の柳時熏がボヤキを解説してた。

いま現在YouTubeに違法アップロードされている動画で1番面白いと思われるのは2016年趙治勲vs結城聡戦で趙治勲が大劣勢から半目勝負にもっていく碁で今村が解説不能に陥っていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。