トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月09日 > iTzcsNAq

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100100001100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
囲碁普及について真面目に考えるスレ31

書き込みレス一覧

【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
292 :名無し名人[sage]:2020/12/09(水) 08:33:23.90 ID:iTzcsNAq
主催を降りる=棋戦休止もしくは終了、ではないからだろ
産経新聞が主催を降りますと発表→主催は○○に変更になりました、で存続もあり得るわけだし
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
597 :名無し名人[sage]:2020/12/09(水) 10:38:13.00 ID:iTzcsNAq
>>596
だって将棋の暗部の話するスレじゃないだろ
囲碁普及についての話をしろよ
囲碁は格が高いって話じゃなくてね
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
610 :名無し名人[sage]:2020/12/09(水) 13:37:26.01 ID:iTzcsNAq
予選は対局料なしでいいと思うけどね
引退なしならなしでいいので、弱い棋士は稼げないでいいと思う
弱い棋士にもきっちり配分しようとするから一人当たりの取り分は少なくなるしスポンサーの負担は増える
勝ち上がった人にだけ手厚くすれば、上位の棋士は対局料だけで食べていけるし下位の棋士は好きにすればいいしタイトル保持者もピンハネされずにすむし
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
620 :名無し名人[sage]:2020/12/09(水) 18:09:00.22 ID:iTzcsNAq
>>618
よくわからんが延期しようが何しようが勝ち上がれるわけじゃないのに何か意味あるのそれ
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
624 :名無し名人[sage]:2020/12/09(水) 19:04:32.89 ID:iTzcsNAq
>>622
個人のメリットないじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。