トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月09日 > MeiGJmwW

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32200000010210100000100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ31
562 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 00:01:19.25 ID:MeiGJmwW
あと、正棋士と女流棋士の制度と入段条件を分けること、というのは、プロ棋士のレート一覧を見て、女性のプロ棋士で男性のプロ棋士と互角に渡り合える人がごく少数に限られているから
その上位○名の女性は正棋士に所属し、女流棋戦には出場しないように変更するのはどうだろうか
(個人的には、囲碁の適性、才能は、性別より、個体差が大きいと思っている)
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
567 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 00:27:59.57 ID:MeiGJmwW
>>565
コメント欄にもうちょっと詳しく書いているのが載っていたよ


地道だけど、Twitter、YouTubeのイイね押し+検索活動していこう
野球じゃないから、逆転満塁サヨナラホームランは囲碁にはない
将棋は藤井聡太ブームが来る前から、満塁にするべく普及活動を積み重ねていたように思う

Yahoo!検索大賞 スペシャル部門賞は藤井聡太2冠「感謝」29連勝の17年に続き2度目
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/08/kiji/20201208s00041000525000c.html
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
569 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 00:38:09.99 ID:MeiGJmwW
囲碁棋士は指導碁のお稽古でご飯を食べているものだとばかり思っていた
お稽古もごく少数の上位棋士が独占しているとかですか?でも、今のご時世でネット指導碁を募集している女流棋士がいたので、棋力は関係ないのかな?
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
576 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 01:16:43.31 ID:MeiGJmwW
関西棋院は棋士が電話番などの事務仕事をしているとどこかで読んだけど、事実なんだろうか…
日本棋院も動画中継のための現場セッティングを棋士がされているから、まあ、推して知るべしか…
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
578 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 01:37:39.11 ID:MeiGJmwW
>>551
ランキング制度の導入は、新たに順位戦を創設するか、レーティングを公式で発表する(棋院ホームページ)か
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
580 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 02:02:03.58 ID:MeiGJmwW
>>576
一応事務職の方いるみたいですね

事務局16名(パート含)

関西棋院 棋院概要
https://kansaikiin.jp/subpage/kiinjouhou.html
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
582 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 02:14:32.49 ID:MeiGJmwW
>>485
>>508
とりあえず載せておきます、読むか読まないかは自由です

【マンスリー囲碁】華麗なる囲碁族、13歳・張心澄さんプロ入りで4代棋士誕生
2020.2.14 17:00
https://www.sankei.com/smp/life/news/200214/lif2002140047-s1.html

4世代棋士の張心澄新初段ら免許皆伝
2020.3.24 17:16
https://www.sankei.com/smp/life/news/200324/lif2003240056-s1.html

囲碁の4世代棋士、張心澄初段が“井山妹”に敗れ初勝利お預け
2020.9.7 12:43
https://www.sankei.com/smp/life/news/200907/lif2009070007-s1.html

4世代囲碁棋士、張心澄初段にプロの壁 5戦全敗
2020.11.5 14:30
https://www.sankei.com/smp/life/news/201105/lif2011050016-s1.html
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
293 :名無し名人[sage]:2020/12/09(水) 09:49:27.63 ID:MeiGJmwW
特大ブーメランかも知れない…

将棋の棋聖戦が廃止されるって本当?
2017年1月22日
http://igo-info.xyz/%e5%b0%86%e6%a3%8b%e3%81%a8%e3%81%ae%e6%af%94%e8%bc%83/%e5%b0%86%e6%a3%8b%e3%81%ae%e6%a3%8b%e8%81%96%e6%88%a6%e3%81%8c%e5%bb%83%e6%ad%a2%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%ef%bc%9f/

産経新聞は囲碁の十段戦と将棋の棋聖戦を主催しているんだ。

産経新聞は新聞社の中でも経営が苦しい。

囲碁の十段戦はタイトル料は
1500万

1200万(49期、2010年スタート)

750万(50期、2011年スタート)

700万(51期以降2012年以降)

とどんどん下がっている。
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
601 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 11:14:10.18 ID:MeiGJmwW
「女性の世界一を生み出したい」が目的なら、なおさら英才特別採用棋士、女流特別採用推薦棋士とかで入段基準を緩めちゃダメだよ…他の院生の士気にも関わるよ?

女性プロ棋士の条件を緩和する新制度発表 日本棋院
2018年9月11日 19時01分
https://mainichi.jp/articles/20180912/k00/00m/040/043000c

注目の囲碁界改革 日本棋院副理事長、九段 小林覚氏
2019年2月5日
https://mainichi.jp/articles/20190205/ddm/005/070/002000c

続・秀策の再来か(サトル編)
19/02/06 19:19
https://blog.goo.ne.jp/fumi-bow1956/e/66c1484da93671c2d858d974ae7b94b6
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
603 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 11:24:30.55 ID:MeiGJmwW
>>564
>>579
現状そうかも知れないけれど、強い女性の棋士は一般棋戦と女流棋戦の対局や普及活動(イベント、解説など)で、かなり忙しいのではないかと思う
一般棋戦に集中することで、囲碁の勉強の時間が取れて、体力的ににも日程的にも無理なく過ごせるのではないかと思う、
本人ねか収入は大幅に下がるだろうし、週刊碁の紙面で女流棋戦優勝で顔写真を飾れないから売り上げが落ちるかも知れないけれど…
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
607 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 12:37:23.83 ID:MeiGJmwW
Netflixドラマ「クイーンズ・ギャンビット」の影響でチェスブーム到来か
2020年12月9日 11:00
https://eiga.com/news/20201209/8/
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
612 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 14:39:33.77 ID:MeiGJmwW
>>609
コロナ禍の影響もあると思うけど…

日本棋院のYouTubeチャンネル、朝日新聞社の囲碁将棋TV、ニコニコの囲碁プレミアムの動画再生回数が可視化されたことによって、七大棋戦の休止がいつどこであっても、あっそうなんだ、そうだよね〜と受けとめそうである…
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
632 :名無し名人[]:2020/12/09(水) 20:30:43.80 ID:MeiGJmwW
>>36

将棋に負けてる?あのレジェンド棋士が囲碁記者を応援「無の境地で」〜イベント告知〜
https://youtu.be/IVlaqUzY3UQ

囲碁記者とガチンコ対決へ、将棋担当の村瀬記者にあの棋士が応援〜イベント告知〜
https://youtu.be/g3MIHLLUDg0


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。