トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年12月07日 > vdZhc544

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000011010105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【ウンザリ】星にすぐ三々入りする碁に飽きた人
NHK杯囲碁トーナメント Part138
公式Tubeの生配信でNHK杯の実況するバカタレ共総合
柳時

書き込みレス一覧

【ウンザリ】星にすぐ三々入りする碁に飽きた人
77 :名無し名人[]:2020/12/07(月) 00:11:27.22 ID:vdZhc544
AIは中央が大事だと言ってるのは間違いない。

ただ結論は同じでもプロによって解釈が違うのが現状。

AIは実利が大事だと言っているのだ派の主張は「実利をどんどん獲得して、相手が厚くなっても、中央の戦いに自信があるので地を先行している。」というもの。

AIは中央志向なのだ派の主張は「すぐ三々入るの以外は、カタツキやノゾキなどで決め打ちをすることが多いので、AIは厚みを重視している。」というもの。

いずれにしても囲碁は中央が重要であるという結論になる
NHK杯囲碁トーナメント Part138
203 :名無し名人[]:2020/12/07(月) 17:38:56.46 ID:vdZhc544
スレチになってしまうけど、ニコ動に移動したのは本当に本当に大バカ野郎だと思うよ。

もちろんYouTubeだと有料配信が出来ないけど、今のニコ動の再生数的にそんなに利益が出ていないだろ。だったらYouTubeでプレミア公開にしてもそんなに変わらなかったと思う。

あるいは囲碁プレミアムをAbemaTVの傘下にしてもらう道をちゃんと真剣に模索したのか。交渉さえしていないのではないか
公式Tubeの生配信でNHK杯の実況するバカタレ共総合
5 :名無し名人[]:2020/12/07(月) 18:34:51.47 ID:vdZhc544
いや俺は本名じいさんは褒めたいね。

多分高齢者でYouTube中継見てるじいさんのほとんどはGoogleアカウントさえ持ってなくて、ブラウザ版のYouTube見てるんじゃないかと思うのね。いいねが少ないのもそのせいでしょう。

ちゃんと自分のGoogleアカウント作ってアプリ版で見れて偉いでちゅね
柳時
323 :名無し名人[]:2020/12/07(月) 20:20:50.61 ID:vdZhc544
2年8ヶ月やってなんとか1000局まで行って欲しい

1000局早碁をYouTubeにアップした棋士として歴史に残るわ
NHK杯囲碁トーナメント Part138
212 :名無し名人[]:2020/12/07(月) 22:43:43.76 ID:vdZhc544
柳時熏がkatago最新版に3子でギリギリ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。