トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年11月29日 > cDmjH02I

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001210001000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
Eテレ「囲碁フォーカス」 21
囲碁YouTuberについて語るスレ 4

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ31
932 :名無し名人[sage]:2020/11/29(日) 09:08:54.16 ID:cDmjH02I
>>926
それは底辺棋士の言い分として聞いたことあるけどすでに安定してないだろうが。底辺棋士の待遇を提示せずいい業界であるかのように見せるなんて邪道もいいとこ。将棋なんてずっと引退ありだがちゃんと優秀なやつはやってくるのにそのことはどう考えてんの?それより普及の失敗続きで将棋に比べてパッとないと思われてプロ目指す子が減ることの方がよっぽど深刻
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
939 :名無し名人[sage]:2020/11/29(日) 10:08:02.81 ID:cDmjH02I
>>937
一力、大西龍、芝野龍
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
950 :名無し名人[sage]:2020/11/29(日) 10:58:22.18 ID:cDmjH02I
まあだから現実的には関西棋院みたいになるわけよ
引退ではなく経費削減を極地まで押し進める。結果職員は雇えなくなり棋士が電話対応から雑誌編集からやるようになり、ショボさを極めたのち雑誌も新聞発行できなくなり、基本給はなし対局料は大幅カットして弱小は特に貧しくなる
そこまでして弱小の面倒を見なきゃいかんのか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
959 :名無し名人[sage]:2020/11/29(日) 11:59:20.79 ID:cDmjH02I
>>954
優秀な人材を十人単位で確保する。今の待遇で働く職員はそれなりの仕事しかできない
Eテレ「囲碁フォーカス」 21
659 :名無し名人[sage]:2020/11/29(日) 15:16:43.02 ID:cDmjH02I
井山をあの光の当て方で撮る意味がわからん
あと名人戦の幕が切って落とされたとか言ってなかったか?
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
799 :名無し名人[sage]:2020/11/29(日) 22:27:57.30 ID:cDmjH02I
>>798
これは犯罪だわふつうに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。