トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年11月29日 > XiIQh0Ts

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020100205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
囲碁のルールについて語るスレ 2
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
囲碁普及について真面目に考えるスレ32

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ31
983 :名無し名人[sage]:2020/11/29(日) 17:28:32.35 ID:XiIQh0Ts
>>972
経営方針は棋士の総意だからな結局
民間人理事長を迎えても気に入らなきゃいつでも力を奪えることは過去の事例から明らかだし
囲碁しか知らん人々が経営方針を決めてりゃそらどうなっても知らんわな。むしろ将棋連盟はすごいと思うしアレを見て俺たちも出来ると勘違いしてる感もある
囲碁のルールについて語るスレ 2
101 :名無し名人[sage]:2020/11/29(日) 17:44:32.95 ID:XiIQh0Ts
どう見てもマガリ四目の話じゃん
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
224 :名無し名人[sage]:2020/11/29(日) 19:44:18.65 ID:XiIQh0Ts
産経はなぜ協賛スポンサーが現れたのに女流名人から撤退したのかと考えるともう囲碁から撤退したかったんだろうな。七大タイトルなんだからマスターズか中庸のスポンサーをやめればまだ存続はできるはずだがそうはならないんだろう
そういや産経の囲碁関係記事は日本棋院に厳しかったし堀ほどじゃなくても日本棋院に腹立ったのかも知れんな
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
19 :名無し名人[]:2020/11/29(日) 22:36:54.55 ID:XiIQh0Ts
>>16
格バカ先生における格とは越田レベルだったことをお認めになるんですなw
まあ確かに本業が絶望的な業績なので暇だけが有り余って5ちゃんで憂さ晴らしに荒らしまわるあたり全く同じ行動原理ですしな。格バカ先生同様囲碁も弱くユーモアもなく書くことといえば中身のない長文だけ
あとたくさんではなく格バカ先生と越田だけなので間違えないように
囲碁普及について真面目に考えるスレ32
11 :名無し名人[sage]:2020/11/29(日) 22:39:38.78 ID:XiIQh0Ts
ネガキャンしてんのは日本棋院関西棋院じゃねえか。お前絶対聞かれたことに答えないのは負けるのがわかってるからだろ。捨て台詞何回書き込んでも好転しないぞドアホ
囲碁ファンこそが囲碁界に不満があるのは当たり前だボケカス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。