トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年11月27日 > mi2tL3Pc

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101100000000112007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Odenmasterを通報して、コメント欄から追放するスレ
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
どうして三々は布石として打たれなくなったのか

書き込みレス一覧

Odenmasterを通報して、コメント欄から追放するスレ
975 :名無し名人[]:2020/11/27(金) 07:52:19.36 ID:mi2tL3Pc
他人のことが気になって仕方がないようだねw
それとも他人を攻撃したくて仕方がないか・・
病んでるのはどっちだかww
Odenmasterを通報して、コメント欄から追放するスレ
977 :名無し名人[]:2020/11/27(金) 09:25:32.93 ID:mi2tL3Pc
息抜きがそんなに気になるの?
ほうじ茶がそんなに気になるの?
www
Odenmasterを通報して、コメント欄から追放するスレ
980 :名無し名人[]:2020/11/27(金) 10:28:57.80 ID:mi2tL3Pc
5Qz11aDO
ざ・5ちゃん
ざ・肥溜め

囲碁YouTuberについて語るスレ 4
732 :名無し名人[]:2020/11/27(金) 19:58:01.26 ID:mi2tL3Pc
>>725
確定の根拠がないのに決めつけるのはよくない。
視聴者の発言に誤りがある可能性もある。
実際KataGoを使ってみれば分かるが、4子局でいきなり三々に入ることはある。
初手はランダムでほぼケイマかかりか三々の二択。
体感的にはブロック数が小さいほど三々が選ばれることが多い。
また、探索数が少ないほど三々が選ばれることが多いように感じる。
PDAの数値によっても変わるかもしれない。
おそらくridoさんは比較的低スペックのマシンを使っているような気がする。
不要の誤解を防ぐためにもマシンスペックや設定を公表して欲しい。
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
734 :名無し名人[]:2020/11/27(金) 20:57:19.06 ID:mi2tL3Pc
KataGo-v1.7.0-OpenCL
g170e-b10c128-s1141046784-d204142634.bin.gz
maxVisits=100
time_settings 0 1 1;(約3500visits/sの環境)
PDA=2
この条件で4子局を10回試行したら、初手三々は10回のうち4回ありました。
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
737 :名無し名人[]:2020/11/27(金) 21:20:23.13 ID:mi2tL3Pc
40ブロックでPDAを0にしたら10回中1回だけ三々があった。
候補手が10種類表示されていて、そのうちの8個は小ゲイマガカリで他の2個が三々。
三々は小ゲイマガカリに比べてほんの僅かだが白の評価値が低い。
だがまれに選択されることがあるようだ。
どうして三々は布石として打たれなくなったのか
404 :名無し名人[]:2020/11/27(金) 21:29:00.94 ID:mi2tL3Pc
おそらく今までのプロ同士の対局で勝率が低くて生活がかかっているプロとしては採用しずらかったのだと思うが
AIの数値的には星も小目も三々もほとんど変わらないから井山も採用したんじゃないのかな
あと三連星とかミニ中国流とか見なくなったけど、人間が打つ分にはほとんど意味が無いような差になっている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。