トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年11月20日 > 2Cuz3yy+

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000010010101214500320



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Odenmasterを通報して、コメント欄から追放するスレ
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.11
飛田早紀ちゃんかわいい

書き込みレス一覧

Odenmasterを通報して、コメント欄から追放するスレ
843 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 00:00:37.24 ID:2Cuz3yy+
囲碁やるやつが全員聖人君子のわけはないがここの住人はいくらなんでもひどすぎる
冗談抜きで人間性を疑う
まともな人間として見てもらえるはずがないんだが
リアルでは猫かぶってるわけか・・
Odenmasterを通報して、コメント欄から追放するスレ
846 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 09:16:17.05 ID:2Cuz3yy+
な?言った通りだろ
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.11
453 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 12:33:15.34 ID:2Cuz3yy+
>>439
現状のlizzieだとLeela0.11.0は動きませんが、Leela0.11.0をlizzieで動かすためのソースコードは公開されています。
自分でコンパイルできる場合はすぐにでも利用可能です。
飛田早紀ちゃんかわいい
516 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 14:28:34.96 ID:2Cuz3yy+
プロ棋士が素性を明かさずに低段相手に互い先はよくない
疑似ソフト打ち?そんなようなもんだね
目的や気持ちの持ち方は違うだろうけど、相手からすればソフト打ちされてると同じようなもの
きちんとプロを名乗って解説動画のための目的であることを事前に公開すべき
飛田早紀ちゃんかわいい
530 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 16:55:47.15 ID:2Cuz3yy+
ここに書いたら問題なの?
飛田早紀ちゃんかわいい
532 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 17:00:09.39 ID:2Cuz3yy+
それは本人に確認してみないと分からない
ただ批判してるだけかもしれない
だとすればここで言ってないでというのは余計なお世話だと思う
飛田早紀ちゃんかわいい
537 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 17:56:43.21 ID:2Cuz3yy+
プロ棋士が3段からスタートするのはやめたほうがいいと思う
プロに限らず、すでに9段に到達してる人が別アカで3段からスタートするのはよくないと思う
飛田早紀ちゃんかわいい
540 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 18:27:56.17 ID:2Cuz3yy+
>>539
例えば幽玄の間で、日中韓のプロ棋士全員が3段を装って参加したらどうなりますか?
レーティングがめちゃくちゃになって、利用者から苦情が出ると思います。
真面目に昇段昇級を目指して取り組んでいる人達からしたら迷惑でしょう。
少数で目立たなければやってもいいというのは違うと思います。
飛田早紀ちゃんかわいい
543 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 19:03:44.60 ID:2Cuz3yy+
反論は受け付けないスタイルかw
棋力詐称が問題なのは当たり前の話で、受け入れられるという人がいるからといって批判がまぬがれてよいものではないはず
自分は受け入れてもいいというなら分かるが、意味が分からないというのはおかしい
飛田早紀ちゃんかわいい
545 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 19:07:10.67 ID:2Cuz3yy+
9段の棋力があるのにそれを隠して3段ですと偽って互い先の対局をする
これがいいことなのか悪いことなのか?
相手の方がどう思うか?
意味が分からないどころかまともな神経なら問題行為なのは明白
飛田早紀ちゃんかわいい
546 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 19:11:23.19 ID:2Cuz3yy+
>>544
意味不明
誰に対して何の意図での書き込み?
飛田早紀ちゃんかわいい
551 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 19:44:03.80 ID:2Cuz3yy+
プロ棋士が自分のアカウントを所持してなくて、野狐を利用するためにどうしても3段から上がっていかないといけないならしょうがない
プロアカあるならそれでやればいい
プロアカあるにも関わらずお遊びでサブアカ作って3段からやるのはよくない
これはプロに限らずアマ9段でも同じ
詐称されても何とも思わないという人を基準にするのはおかしい
自分はプロだけど動画作成のために3段として打ちます、と公開した上で何とも思わないという人だけが受ければいい
飛田早紀ちゃんかわいい
555 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 20:01:27.33 ID:2Cuz3yy+
相手の3段の人からすれば、ボコボコにされるという意味ではソフト打ちされてるのと同じ
最近柳九段がyoutubeで、ソフト打ちは相手に対して失礼な行為なので絶対にやらないでくださいと言っていた
柳九段なら棋力を偽って3段相手に互い先をやるだろうか?
絶対やらんだろう
飛田早紀ちゃんかわいい
557 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 20:04:38.38 ID:2Cuz3yy+
>プロ垢って公式対局用だと思うんだけど

実名記載はそう
普段の練習用としてそれとは別に「p」記載のあるアカがあるでしょ
飛田早紀ちゃんかわいい
559 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 20:07:29.14 ID:2Cuz3yy+
>>556
何で上から目線なの?
飛田早紀ちゃんかわいい
560 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 20:16:15.49 ID:2Cuz3yy+
>>558
対局内容は全く知らない
ボコボコにしてないならまだ救いはあるけど、それでも良くないことに違いはない
LeelaZeroはゆるんで微差で勝つことがあるけど、じゃあ偽ってソフト打ちしていいのかといえば実際はダメ
それと一緒
飛田早紀ちゃんかわいい
564 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 20:27:31.14 ID:2Cuz3yy+
全く見てないわけではないけど、どんなスタイルで対局しているのかを語れるほどは見てない
まあ見てようが見てまいが関係ない
ソフト打ちも含めて棋力詐称が良くないのは常識
飛田早紀ちゃんかわいい
569 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 23:03:29.54 ID:2Cuz3yy+
棋力詐称はマナー違反でしょw
それが問題ないといってみんなやったら真面目にやってる人は気分悪いよ
飛田早紀ちゃんかわいい
576 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 23:32:14.14 ID:2Cuz3yy+
ソフト打ちは多くの人がやって目立ったから野狐は対策をうった
プロの棋力詐称も多くのプロがやって目立ってきたら問題視され何らかの措置があるだろう
少数で目立たないうちはお咎めはないかもしれないが、だからといってマナー違反ではないという主張にはあきれる
飛田早紀ちゃんかわいい
578 :名無し名人[]:2020/11/20(金) 23:40:43.00 ID:2Cuz3yy+
>>572
相手がプロだ分かっていると手が委縮して、弱い者同士が打つ時のような展開になりづらいとかそんな感じかな?
そんなものは事前の打ち合わせで何とでもなるでしょ
自分はプロだけどどこにでもいるような3段だと思って打ってくださいとか
相手に一切の情報を与えずに棋力を過少申告して打つのはダメだよ
近隣の草大会で似たような苦情を聞いたことがある
本当は6段なのに2〜3段で打たれて参ったとかね、みんな同じ意見だよ反対意見など皆無
ネットは相手が何やってるかわかりずらいから苦情も出ずらいだけであって、基本リアルと同じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。