トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年11月18日 > 4yTiofQ3

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000002000207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁YouTuberについて語るスレ 4

書き込みレス一覧

囲碁YouTuberについて語るスレ 4
431 :名無し名人[sage]:2020/11/18(水) 09:31:47.63 ID:4yTiofQ3
>>419

反論してきた奴が相手選んで7段維持と言ってるんだろ
オレは相手選んで7段維持ではなく8段昇段していると言っている


頭の鈍い悪い奴だなぁ
AIにかけてみればどっちが上かわかるだろ

日本棋院のプロ試験結果みてこいよ
一般枠落ち男性にプロ試験で負けて女流枠等非一般枠で合格してるだろ

日本棋院の指導碁もプロ側が負けて恥かくから手合いは2子からになっている

okaoも中韓のプロに実況対局で勝ったりしてるだろ
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
432 :名無し名人[sage]:2020/11/18(水) 09:47:19.80 ID:4yTiofQ3
>>424

プロ試験次点のみやれー等ほとんどプロと遜色ない連中とどっちが強いかって議論してるんだぞ
論点わかってるのか


>>427

それ貼ったのオレじゃねぇし
しかも結局アマが飛サキよりレ−ト上の女流含めて7割方勝ってるだろ
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
433 :名無し名人[sage]:2020/11/18(水) 09:59:05.00 ID:4yTiofQ3
https://www.nihonkiin.or.jp/match/kisei/043.html

井場が木部に勝っている

https://www.nihonkiin.or.jp/match/kisei/042.html

西川が小野綾子に勝っている

https://www.nihonkiin.or.jp/match/kisei/041.html

諸留が田中智恵子に勝っている

前回の栗田は木部含む8人の女流がいる枠で枠抜け


棋聖戦にアマが参加してから、アマVS女流はアマ側の勝率100%
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
458 :名無し名人[sage]:2020/11/18(水) 18:13:13.69 ID:4yTiofQ3
>>441
>>442



以下のレスで「女流枠、関西棋院だから弱いとか何の根拠なんだよ、笑かすな」
とレスがあるだろ
それに対する反論なんだから女流全般の話になるのは当然だろ
ちゃんとレス全部目通してから物言え



419 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2020/11/17(火) 21:57:12.61 ID:47EtQD0h
>>418
相手選んでるから7段維持できたり8段昇段できてるんだろ、最初と言ってることが食い違ってるが大丈夫か?
級位か段位かもわからん馬鹿の碁見れば分かるとか一番信用できない言葉だわ

女流枠、関西棋院だから弱いとか何の根拠なんだよ、笑かすな
しょっちゅう負けてるとか断言するぐらいだからソースぐらい出せるよな?


>>447

みやれ-はプロアマ出てるぞ
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
459 :名無し名人[sage]:2020/11/18(水) 18:14:12.67 ID:4yTiofQ3
>>451

お前が知らないだけ。
日本棋院の2階受付の指導碁料金表のところに書いてあったぞ

https://sec.pandanet.co.jp/cgi-bin/cgi.exe?LR
ここのプロ指導碁規則もどんなに強くても2子からになっている。

お前が無知で馬鹿なだけだ。

>>452

だから平均だろ
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
471 :名無し名人[sage]:2020/11/18(水) 22:33:59.78 ID:4yTiofQ3
>>460

関西棋院のプロアマで中野と打っている


>>469

本院では2子からとなってたな
おたくの最寄り駅の碁会所も日本棋院○○支部を名乗れるがその碁会所でプロの指導碁があってそこで当事者の話し合いで了承されれば先で打つことはあるだろう
それはあくまで「マイ碁会所ル−ル」

http://kiin-hokkaido.jp/?p=1585
遠藤プロも2子以上の置き碁からとなっている。
囲碁YouTuberについて語るスレ 4
472 :名無し名人[sage]:2020/11/18(水) 22:36:56.86 ID:4yTiofQ3
>>470

以下のレスで「規則はない」と主張しているのだから
こちらは規則が存在する事を証明すればいいわけだからな



451 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2020/11/18(水) 13:51:10.86 ID:UHEu8O5h [1/2]
実際に勝った人が女流は大したことないって言うなら言葉はどうであれ分かるけれども
ここで騒いでる馬鹿はソフトの評価値を見れば強さが分かるとか、棋士指導碁に手合いの規則なんてないのにプロが恥かくから二子からとか誇大妄想が酷すぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。