トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年11月10日 > j/lT8OJj

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第5局
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)

書き込みレス一覧

Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第5局
719 :名無し名人[sage]:2020/11/10(火) 16:51:49.97 ID:j/lT8OJj
そりゃもちろん自由だがもし裁判でいい加減な事情でやめたことが明るみに出たら会社のイメージが悪くなる
即刻理事長の発言を訂正させたし、全く囲碁関係ないけどコロナの何かでNHKにも噛み付いた。フマは当然といえば当然だが自社のイメージにはものすごく敏感
悪者と一緒に沈まないよう勝つ方に着くんじゃないか?
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
169 :名無し名人[sage]:2020/11/10(火) 19:40:21.18 ID:j/lT8OJj
>>161
まあ棋士にとって手合とは金稼ぎだからな
世界戦で優勝したい井山や一力にとっては棋戦は7でも5でもいいわけで、新聞以外の棋戦に至ってはもはや邪魔でしかない。減らせばいいじゃんと言っても中堅から底辺の食い扶持と棋院の収入がなくなるから底辺に行き渡らない棋戦は意味がない
かくして棋戦は全員参加で多い方がいいという結論になる。世界戦なんて知るか賞金2割よこせ底辺の生活の方が大事だというのが棋院の方針


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。