トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年11月10日 > 0jkyqk0m

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000001001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
囲碁普及について真面目に考えるスレ30

書き込みレス一覧

【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
157 :名無し名人[]:2020/11/10(火) 06:10:43.40 ID:0jkyqk0m
>>155>>150
超絶不人気大赤字コリアンゲー囲碁の対局料がそんなにある訳ねーだろw
それなら関西棋院賞金対局料ランク下位1/3の年平均が僅か12万円になんてならねーよw
関西棋院の下位1/3は対局料半減だから日本棋院の下位はその倍の年間24万円ってとこだw
ほんとコリアンゲー囲碁関係者は虚栄心の塊で話を盛るよなw


35 :名無し名人 [] :2020/10/02(金) 19:56:44.25 ID:WmmTICC4
>>1
関西棋院は賞金ランク90位以下(概ね所属囲碁棋士の1/3)の対局料を半減、基本給は元々無いのに大赤字だからね
日本棋院が仮に強制引退を導入しても焼け石に水だと思われ

関西棋院が賞金ランク90位以下の棋士の対局料半減を決めたのは2014年
その当時における90位以下は41名
対局料半減で浮いた額が500万円ということは90位以下の棋士に支給される年間対局料(関西棋院に基本給は無い)は
半減前で一人平均年24万円ほど、半減後だと12万円ほど

なお日本棋院の下位棋士の対局料は半減前の関西棋院下位棋士と変わらんだろうから今も24万円程度だろう


cf.【日本話題】関西棋院、賞金下位棋士の対局料半減
http://nitro15.ldblog.jp/archives/40245143.html

>日本の関西棋院が来年1月から前年度の賞金ランキングで90位に至らない棋士に支給する対局料を半減すると読売新聞が最近報道した。
>今回の措置が施行されれば年間500万円(約4800万ウォン)程度が派生する
囲碁普及について真面目に考えるスレ30
708 :名無し名人[]:2020/11/10(火) 06:17:43.94 ID:0jkyqk0m
>>1>>706
関西棋院は賞金ランク90位以下(概ね所属囲碁棋士の1/3)の対局料を半減、基本給は元々無いのに大赤字だからね
日本棋院が仮に強制引退を導入しても焼け石に水だと思われ

関西棋院が賞金ランク90位以下の棋士の対局料半減を決めたのは2014年
その当時における90位以下は41名
対局料半減で浮いた額が500万円ということは90位以下の棋士に支給される年間対局料(関西棋院に基本給は無い)は
半減前で一人平均年24万円ほど、半減後だと12万円ほど

なお日本棋院の下位棋士の対局料は半減前の関西棋院下位棋士と変わらんだろうから今も24万円程度だろう


cf.【日本話題】関西棋院、賞金下位棋士の対局料半減
http://nitro15.ldblog.jp/archives/40245143.html

>日本の関西棋院が来年1月から前年度の賞金ランキングで90位に至らない棋士に支給する対局料を半減すると読売新聞が最近報道した。
>今回の措置が施行されれば年間500万円(約4800万ウォン)程度が派生する
【囲碁】十段戦総合スレッド Part20(第59期〜)
166 :名無し名人[]:2020/11/10(火) 18:29:42.09 ID:0jkyqk0m
で、肝心の囲碁十段戦の予選は?
囲碁普及について真面目に考えるスレ30
734 :名無し名人[]:2020/11/10(火) 21:58:55.85 ID:0jkyqk0m
人気やスポンサー数が雲泥の差なのだから不思議でも何でもないぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。