トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年11月08日 > xw9GHVjx

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000122000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
Odenmasterを通報して、コメント欄から追放するスレ
コンピュータ囲碁について語るスレ56

書き込みレス一覧

twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
200 :名無し名人[]:2020/11/08(日) 13:45:54.22 ID:xw9GHVjx
それじゃこの用賀囲碁クラブのやつは「老いる」ということはないんだな?

>当たり前なのか。
>じゃあ、その九段はプロ入りして何十年もの間、一体何をしていたんだろう。

https://twitter.com/hagiichirou/status/1325293975570243585?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Odenmasterを通報して、コメント欄から追放するスレ
624 :名無し名人[]:2020/11/08(日) 14:27:40.04 ID:xw9GHVjx
昨日今日みると、改めて心底5chでも永久ブロック欲しいな
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
201 :名無し名人[]:2020/11/08(日) 14:53:48.98 ID:xw9GHVjx
宗久っての、もっとどうしようもない知ったかぶりだった
ちょい昔なら低段予選を勝ち抜いたら高段予選になるから高段者のほうが自動的に対局料は貰えるけど、今じゃ九段だって負けりゃ一次予選スタートもあるから九段の権益なんぞない

こいつらプロで実績作ったり、長年やってきた九段に対して敬意が無さすぎるだろ
公式YouTube配信中のおでんとかみたいだな

>九段になって得られる権益をすべて放棄して欲しいですね。
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart10
203 :名無し名人[]:2020/11/08(日) 15:50:09.37 ID:xw9GHVjx
勝てない九段が上にいるならまだしも下に降りてきているんだから引退しなくても別に良くね?
若い初段とかも同世代だけじゃなく同じくらいの棋力でもベテランとかと対局することで覚えること(囲碁そのものだけじゃなく所作など含めて)を学んでいくわけだし
中韓だって高齢の高段者を引退させていない
棋院が赤字になるだろうけどそれは棋院の問題で俺らが損するわけじゃないのになんで制度を止める必要がある?
それまでの功労者たちだぞ
コンピュータ囲碁について語るスレ56
667 :名無し名人[]:2020/11/08(日) 15:52:43.89 ID:xw9GHVjx
メガパックを更新したら、lizzileをスペース押して探索止めてもCUDAがフル稼働してるんだけど、なぜか分かるひといますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。