トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年10月26日 > hHJ3Nk4b

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001050010120000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ29
囲碁普及について真面目に考えるスレ30

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ29
976 :名無し名人[sage]:2020/10/26(月) 10:08:56.86 ID:hHJ3Nk4b
>>970
そもそも囲碁には格しかないからな
囲碁普及について真面目に考えるスレ29
985 :名無し名人[sage]:2020/10/26(月) 12:06:40.03 ID:hHJ3Nk4b
人口は減った方が格は高まるからな
囲碁普及について真面目に考えるスレ29
987 :名無し名人[sage]:2020/10/26(月) 12:13:33.22 ID:hHJ3Nk4b
底辺棋士は逆に格は高いからな
普通に考えたら棋譜すらもないプロ棋士なんて存在し得ない
にも関わらず底辺棋士は存在する
格の高さを維持するために底辺棋士は必要不可欠だからだ
囲碁普及について真面目に考えるスレ29
988 :名無し名人[sage]:2020/10/26(月) 12:15:31.95 ID:hHJ3Nk4b
つまりプロはこれからも増やし続ける必要がある
格を維持するためには採用枠を年30人ほどにまで拡大するべきだろう
囲碁普及について真面目に考えるスレ30
7 :名無し名人[sage]:2020/10/26(月) 12:19:06.64 ID:hHJ3Nk4b
囲碁とは格である
囲碁普及について真面目に考えるスレ29
991 :名無し名人[sage]:2020/10/26(月) 12:43:41.82 ID:hHJ3Nk4b
格バイト軍団は一枚岩ではないからな
囲碁普及について真面目に考えるスレ30
11 :名無し名人[sage]:2020/10/26(月) 15:04:41.85 ID:hHJ3Nk4b
金で格は買えないからな
囲碁普及について真面目に考えるスレ30
17 :名無し名人[sage]:2020/10/26(月) 17:37:55.99 ID:hHJ3Nk4b
日本棋院がさらなる高みに向かったと思っているだろう
囲碁普及について真面目に考えるスレ30
22 :名無し名人[sage]:2020/10/26(月) 18:09:19.35 ID:hHJ3Nk4b
>>21
湾曲ってなんだ?
婉曲か?
木片パズル以外の漢字も勉強しろよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ30
24 :名無し名人[sage]:2020/10/26(月) 18:10:08.11 ID:hHJ3Nk4b
>>18
囲碁は宇宙レベルのゲームだからな
地上人には把握できない面もある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。