トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年10月26日 > PW/LL5ng

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000463000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁は国技です

書き込みレス一覧

囲碁は国技です
85 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 14:18:54.62 ID:PW/LL5ng
>>84
社会制皆無すぎだろ
レジャー白書とか読んだことないのか?
競技人口やら参加人口と言われてるのは公的なレジャー白書がベースだぞ
それには年間参加回数や1回当たりの支出、年間支出も出ている
それに日本棋院も日本将棋連盟も公益法人だから誰でも見られる企業でいう決算書も出ている
それで会費収入などの個人収入も上
さすがに恥ずかしすぎるほどの情弱だぞ
囲碁は国技です
86 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 14:20:25.68 ID:PW/LL5ng
社会制 訂正 社会性
囲碁は国技です
88 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 14:27:12.02 ID:PW/LL5ng
レジャー白書2019
15歳〜79歳の将棋の参加人口は680万人で、囲碁の220万人の3倍

しかし、一回当たりの平均支出は将棋560円に対して囲碁は1080円、
年間の平均支出は将棋7100円に対して、囲碁は2万300円。
囲碁は国技です
89 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 14:40:52.73 ID:PW/LL5ng
最新のはちょっと見つけられなかったので、
平成28年度の売上(公益法人なので経常収益)は
日本棋院 約36億円
将棋連盟 27億5千万円

その中でも会費収入は
日本棋院 約3億円
将棋連盟 6700万円

関西棋院、LPSAは別だけど、LPSAは関西棋院より規模が小さいので、含めたらもっと差が出る
囲碁は国技です
94 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 15:33:13.09 ID:PW/LL5ng
>>92
お前心底バカだな
将棋ガイジか
長年やってるイコール1回当たりの金額使うってデータがあるなら出せよ
長年やってたら総額は上になっても1回当たりが上になるなんて屁理屈あるわけないだろうが
入門者や初心者だって教室行ったり入門書や級位者向けの本など買うことも多くなる
逆に高段になったら棋書も買う必要も教わる機会も減る
自分でAI使ったり対局相手と検討や研究するからな
そしてお前の屁理屈だとしても総額としての棋院と将棋連盟の会費収入は棋院が上だということにはならん
囲碁は国技です
96 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 15:36:10.71 ID:PW/LL5ng
>>93
どこに論理展開してんだ?
長年やってたら金を使うなんて全くデータないのにそれが論理的なのか?
自演バレバレだぞ
囲碁は国技です
98 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 15:40:04.28 ID:PW/LL5ng
>>90
いや計算上経済規模は囲碁も将棋も変わらないよ
将棋は人口が圧倒的に多いけど一人当たりの金額は少ないから
簡単に言えば、会社や学校の昼休みだったり親戚が集まったりで将棋を指すなどの人口も多くて、そういう人は金を使わないから
実際、碁会所のほうが将棋道場より数が多いのがその証明
囲碁は国技です
99 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 15:43:59.81 ID:PW/LL5ng
>>91
そう
実際、将棋が人気というより藤井聡太人気という意味のほうが強い
だから将棋メシとか話題になってる
将棋の名人戦なんて囲碁の名人戦なみに結果しか報道されないしね
囲碁は国技です
102 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 15:49:59.50 ID:PW/LL5ng
>>100
だから「論理的」にデータを出してくれよ
フィギュアやらコスプレ、プラモとかならヲタのほうが金を出すと言われたらそうかと思うけど、なんで囲碁を打つのに棋力が高くなるほど金を出すんだ?
教わる機会の多い級位者とかのほうが金を出してるかもしれないだろ
実際囲碁の本で一番売れてるのはヒカルの囲碁入門などの入門書とかだぞ
囲碁は国技です
104 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 15:58:42.07 ID:PW/LL5ng
>>101
俺は俺達のほうが上なんて一言も言っていない
棋院にダメだししてる >>83
それを数字も無視して論理的ですらない長年やってるほうが金を使うという屁理屈に対して言っているだけ
総額で上回るのもって日本語読んでくれ
将棋連盟だって24作ってるのに幽玄だけ言うのは不平等
市場規模全体では一応は負けてないからスポンサー収入も変わらないのだぞ
車で言えば軽100台売るのと高級車を10台売るのでは経済規模が同じになるのと一緒

ただ、棋院はそういう金持ち相手を優先しすぎたために愛好家が減っているということは紛れもない事実で、近い将来将棋に負けるのは明白で我慢ならん
囲碁は国技です
106 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 16:01:33.35 ID:PW/LL5ng
>>103
だから日本語不自由なのか?
俺は最初から棋院に対しての問題点をあげている
それを数字も読めないやつが屁理屈つけてきたからそれに対して言っているだけ
改善していくための議論するにしても、正しい情報でしなければ誤った結論になるという当たり前のことが分からないのか?
囲碁は国技です
107 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 16:09:03.38 ID:PW/LL5ng
>>105
あのさ、それじゃホテルオークラやANAホテルなどに囲碁サロンはあっても、将棋サロンはないのは何故だと思う?
棋院の総裁は代々、経団連会長や副会長がやってる
スポンサーだって将棋のほうが大きかったら賞金総額も将棋を高くする
経済規模はまだ負けているわけではない
富裕層があべまの視聴者層になると思うか?
富裕層ならYouTubeだって見ないで直接プロを呼んで個人的に解説させるよ
ただそんな富裕層ばかりに目を向けてきたから近い将来間違いなく負ける
囲碁は国技です
109 :名無し名人[]:2020/10/26(月) 16:13:20.13 ID:PW/LL5ng
最初は議論出来そうな人達と思ったけど、やっぱり5ちゃんなんだな
>>84 みたいな数字も読めないやつに言うと勘違いや自演で議論出来なくなるのだから
消えますyお


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。