トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年10月02日 > 5aCak+B0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ27

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ27
984 :名無し名人[sage]:2020/10/02(金) 07:51:50.20 ID:5aCak+B0
ルール自体は簡単だぞ
サインコサインはただの約束事で高等数学でもなんでも無い
直角三角形とそのへん2つの組み合わせ方でしかない
囲碁普及について真面目に考えるスレ27
985 :名無し名人[sage]:2020/10/02(金) 07:55:22.66 ID:5aCak+B0
アルファ碁だってめちゃくちゃからちゃんとした語になるまで
結構時間かかってる
それを難しいと呼ぶかどうか

入門書のマネをすればすぐそこそこの形になるから難しくないでしょ

将棋だって初手角道上げるとか全然知らなければ初手に
無茶苦茶やるでしょ多分 将棋はて本通りにやりやすいってことはあるだろうね
囲碁普及について真面目に考えるスレ27
986 :名無し名人[sage]:2020/10/02(金) 07:57:23.52 ID:5aCak+B0
プロの碁見て何やってるかわからないというのもルールとは違う話で

あれはアマの5,6段という趣味を極めた人が見ても難解ホークス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。