トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年09月23日 > ersHvMSx

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ27

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ27
258 :名無し名人[sage]:2020/09/23(水) 16:39:21.86 ID:ersHvMSx
タイトル戦の前夜祭での棋士の対応が囲碁と将棋だと違いすぎる
囲碁棋士はもうちょっとファンサービスってことを考えたらどうか
囲碁普及について真面目に考えるスレ27
265 :名無し名人[sage]:2020/09/23(水) 16:43:22.76 ID:ersHvMSx
ニコの中の人が言ってたが、abemaの金払いが良すぎて
放映料が釣り上げられてニコがタイトル戦中継できなくなったんだと
要は将棋連盟はウハウハなわけだ
囲碁普及について真面目に考えるスレ27
277 :名無し名人[sage]:2020/09/23(水) 16:54:07.41 ID:ersHvMSx
将棋は歳取ってから強くなるのは結構大変かもな
将棋棋士は何歳からでも強くなれますよって言うけど
囲碁に比べると感覚的なところが少なくて
終盤は地雷だらけ、読みがとにかく大事なゲーム性なんで
でも、将棋は強くなくても楽しいからな
玉を詰ませば勝ちっていうわかりやすい目標があるんで
ルール覚えたらすぐ指せるっていうのが良い
囲碁普及について真面目に考えるスレ27
326 :名無し名人[sage]:2020/09/23(水) 21:34:10.89 ID:ersHvMSx
囲碁民が必死に格を連呼したところで
将棋民はどこ吹く風と全く気にしてないのが物悲しいよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。