トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年09月15日 > 9QaJ7zSL

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part136
Eテレ「囲碁フォーカス」 21

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part136
824 :名無し名人[]:2020/09/15(火) 03:00:03.43 ID:9QaJ7zSL
>>819
俺も全く同感だな。
勝つことは当然大事だがプロはそれだけじゃないからね。

最高レベルの攻防が観たいならAI同士の対局見てれば済む話だからね。
囲碁というゲームにおける現時点での最高レベルの棋譜を残すっていう役割はもうプロ棋士にはなくなった。それはAIに取って代わられた。

そんななかで、人間であるプロ棋士の対局で何をファンに見せるかという問題がある。
AI同士の対局の劣化版のような棋譜を量産してればいいのか?
山下の「私の一手」でのコメントには色々考えさせられたな。
Eテレ「囲碁フォーカス」 21
437 :名無し名人[]:2020/09/15(火) 22:27:41.42 ID:9QaJ7zSL
>>433
>スレチの長文はやめて下さい

囲碁フォーカスで碁会所のコロナ対策を色々紹介してただろ。
番組の内容についてのコメがスレチとは思わないけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。