トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年09月11日 > tQ1Zph4D

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ26

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ26
110 :名無し名人[sage]:2020/09/11(金) 12:31:23.97 ID:tQ1Zph4D
>>109
棋戦契約金が全額大局料になっているわけじゃないようだ。
将棋連盟の平成29年度決算を見ると、棋戦契約金が約17億円に対し、対局料と賞金の合計が約12億円と、約5億円の差があるな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ26
114 :名無し名人[sage]:2020/09/11(金) 12:39:13.79 ID:tQ1Zph4D
将棋連盟は棋戦契約金以外の契約金が結構あって、棋戦契約金への依存割合も減ってきているそうだ。
日本棋院は、棋戦契約金が減っても他で賄えず、毎年2億とか3億ずつ収入を減らしてきているのがヤバイな。貯金はまだあるけど。とにかく支出を減らさんといかん。
囲碁普及について真面目に考えるスレ26
123 :名無し名人[sage]:2020/09/11(金) 12:56:04.78 ID:tQ1Zph4D
叡王戦は毎回、タイトル戦が終わってから次期開催が発表されているので、次期開催が発表されないのはいつも通りではある。
囲碁普及について真面目に考えるスレ26
124 :名無し名人[sage]:2020/09/11(金) 12:57:23.88 ID:tQ1Zph4D
>>121
一番ヤバイのは本因坊だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。