トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年09月11日 > 6V5/16Q5

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000000000031101109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part23
囲碁普及について真面目に考えるスレ26

書き込みレス一覧

【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part23
385 :名無し名人[]:2020/09/11(金) 03:56:02.91 ID:6V5/16Q5
>>370
百万部突破で社会現象になること間違いないな
囲碁普及について真面目に考えるスレ26
56 :名無し名人[]:2020/09/11(金) 04:01:49.19 ID:6V5/16Q5
>>53
格が下がるから5年に一人採用するくらいで十分だろう
プロ棋士は全体で20人くらいに減らすべき
棋士多すぎ
囲碁普及について真面目に考えるスレ26
158 :名無し名人[]:2020/09/11(金) 17:35:26.90 ID:6V5/16Q5
>>143
格の高い囲碁は何もしないのではなくて、何もする必要がないのだよ
格ってそういうもんだろ
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part23
395 :名無し名人[]:2020/09/11(金) 17:37:17.32 ID:6V5/16Q5
>>386
失礼過ぎだな

頑張れ薫ちゃん
囲碁普及について真面目に考えるスレ26
160 :名無し名人[]:2020/09/11(金) 17:39:08.01 ID:6V5/16Q5
>>159
囲碁の早打ちはカオスやろなぁ
囲碁普及について真面目に考えるスレ26
172 :名無し名人[]:2020/09/11(金) 18:49:34.61 ID:6V5/16Q5
>>162
格が下がるから却下
囲碁普及について真面目に考えるスレ26
177 :名無し名人[]:2020/09/11(金) 19:05:08.14 ID:6V5/16Q5
>>176
こいつらは囲碁の格というものが全く理解できていないね
囲碁普及について真面目に考えるスレ26
211 :名無し名人[]:2020/09/11(金) 21:58:56.67 ID:6V5/16Q5
>>205
格の高い囲碁は上流が顧客であるのに対して
将棋は庶民が顧客だから普及が必要なのだろう
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part23
398 :名無し名人[]:2020/09/11(金) 22:00:12.22 ID:6V5/16Q5
>>396
薫ちゃんの才能なら中学生のうちに達成する可能性あるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。